生活

30年使った雪平鍋を磨いてみた。

リビングの荷作り本日、リビングの荷作り完了リビングってやっぱり物が多い気がします。テレビボードの引き出しの中や固定電話台...
生活

餞に長寿梅の盆栽をくれた職場の男子

出勤最終日を終えたのがまだ一昨日のことあれから2日しか経っていないのに、引っ越しの荷作りに明け暮れているせいか、もう何日...
生活

写真の整理は過去の自分と向き合う作業 / 大量の鶏唐揚げ

写真の整理は過去の自分と向き合う作業引っ越しの荷作りを始めたのが1月の終わりだったかこの機会に何年も前から放置していた写...
生活

一人暮らしの試練は永遠に続く

待ちに待った退職の日正確には3月31日の辞令交付があるまでは、厳しい規律の多いお堅い職場の一職員であるがため、やたら大き...
生活

感謝と共にラストワン

感謝と共にラストワンいよいよ明日がラストワン年度末の辞令交付式は残っているモノの、明日の出勤を最後に30年近く働いたこの...
リフォーム

設計士の殺し文句はもう聞き飽きた

設計士の殺し文句はもう聞き飽きた完工間近になったリフォーム中の家着工してからちょうど2か月が経った今とにかくすったもんだ...
生活

はるみに首ったけ

今月末で定年退職を迎える私最終出勤日まで残り2日と迫ったこんな時に限って、怒涛の如く忙しい。これは私への餞ではなくイジメ...
生活

家族の行く末を憂う反面、距離を置く思い

週に一度の買い出し帰りにはいつものように実家の分を届けたのだけど、ダイニングテーブルに買ってきた食材を並べると、当然のこ...
生活

しいたけ占いの不思議

ところで、しいたけ占いってご存知ですか私がしいたけ占いを読み始めてから2年ほど経ったでしょうかしいたけという占い師が、そ...
年金

年金をもらいながらも働く理由とは

私が65歳になった時にもらえる年金額は年金定期便で知っています。その年金額にビビりもせずに将来を楽しみに今を過ごせるのは...