小柄女子の仕事に頭が下がる

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

小柄女子の仕事に頭が下がる

先日ポチっていたアラジンのグラファイトヒーターが

今日の午後、時間指定で届く予定で心待ちにしていた。

午前中はバイトに行き、帰宅してお昼ご飯を食べた後、週に一度の掃除機がけと拭き掃除を済ませ

ほっと一息、リビングでアイスコーヒーを飲みながら待った。

しばらくして玄関チャイムが鳴り、「はーい」と玄関ドアに近づくと、可愛い女子の元気な声で「郵便局です」と。

確かに、配送業者は日本郵政だと聞いていた。

いつもなら荷物の配達は男性局員かシニアの委託業者が多かったが

あの一件以来、体制を変えたのか

日本郵便のトラック停止は、主に配達員への点呼義務違反を原因とする国土交通省による行政処分によるものです約2500台のトラックなどの運送事業許可が5年間取り消され、軽自動車の一部も使用停止処分を受けており、配送業務への影響と日本郵便による代替策の実施が発表されています。

荷物を受け取ろうとドアを開ければ、荷物に隠れるように立っていた小柄なヤング女子

荷物は確かに注文していたアラジングラファイトヒーターだ。

コレ、軽かったからいいようなモノの、重いモノだったら「私、配達できません」と断ることができるのかと他人事ながら心配したが

小柄な彼女の仕事ぶりには頭が下がった。

さて、届いた荷物の開封の儀

今日はあいにく蒸し暑く、まだ開封しておりません。

いずれブログでご紹介させていただきます<(_ _)>

今日の夕ご飯

昨日の公明党の連立離脱から政治空白が長引きそうだと

月末にはトランプ大統領が来日するのに、一体誰がお迎えを

そんなこと、私が心配することでもないが

 

今日の夕ご飯

天丼
焼鮭
春雨サラダ
納豆
漬物
味噌汁
芋焼酎のレモン炭酸割

今日のバイトは古株と勤務

古株は最近、スマホのキャリアをauからソフトバンクに替えたらしく、「よくわからない」とボヤいていた。

「簡単に壊れることはないから、あれこれ触ってみたら?、脳トレになるよ」と、最近色々あって、しょんぼり気味の古株を元気づけた。

色々ある職場だが、いつも私は敢えて蚊帳の外

適度な距離感を覚えて快適に