一人暮らしのシニア女子、GWの過ごし方 / 今日の夕ご飯

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

一人暮らしのシニア女子、GWの過ごし方

かれこれ40年ほど前

3人の子がいた知人男性が、離婚して一人暮らしを始めた。

そんな知人と或る日偶然再会し、同じバツイチ同士で話しが盛り上がった。

知人も私も、お正月、クリスマス、GWが苦手だったと

奥様に親権を取られ、正真正銘ぽっちになった知人の心境はだいたい想像がつく。

街で楽しそうな家族連れを見ることもできず、逃げるようにその場から立ち去ったと言っていた。

私の場合は子供がいたし、逃げるようなことはなかったが、似たような思いがあったのは確か

そういう場所は得意ではない。

そんな今年のGW

この街でもGWに合わせてオープンした行楽地もあるようで、新聞でも大きく取り上げられていた。

GW初っ端、凄い人出だろうな

近くだし、一度行ってみたい気もするが、家族連れで混雑する時期は避けたい。

1人行動は好きだし慣れてはいるが、時によりけり

これも長年の習性のようなものかも知れない。

おかげさまでGWは半分バイトだ。

残りの半分は、木の剪定や植え替えで終わるだろうが

気ままな私の行動は先読みできない。

今日の夕ご飯

もやしと玉子の塩コショウ炒めと、チャーハンを作るつもりでいた。

よく考えたら、二品とも炒め物

フライパンを洗うのも面倒で、この際、思い切って合体させてみた。

 

今日の夕ご飯

もやしチャーハン
エビフライ
ほうれん草のごま和え
漬物
絹ごし豆腐の揚げだし風
芋焼酎のほうじ茶割り

もやし1袋を投入したら、実にボリューミー

お米不足の今の御時世、カサ増しにはいいアイデアかも知れない。

食べ応えもあって美味しかった。

さて、明日はバイトだ。

世間はGWと騒ぐが、出かける人がいれば働く人もいて

時期が変われば、その逆も然り

 

石鹸オフできる、肌に優しいUVパウダー