寝ても寝ても、秋冬の眠気

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

寝ても寝ても、秋冬の眠気

どうしたものか

寝ても寝てもまだ眠い

最近は、夜の睡眠に加え昼寝もセットのような毎日

トータル8時間程度なら寝過ぎと言うほどでもないだろうが

特にバイトの日は朝が早いからね

秋冬でなくとも仕方がないかと

耐えに耐え抜いた夏の暑さから解放されて急に寒くなったとはいえ、あの暑さに比べたら随分過ごしやすい。

心も体もホッとしたところで、日が短くなることによるホルモンバランスの変化がその原因だとAI様の答え

秋冬に眠くなるのは、日照時間の減少によるホルモンバランスの変化と寒暖差による自律神経の乱れが主な原因です。日照時間が減ると「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌が減り、睡眠を促すホルモンであるメラトニンの原料が不足します。また、寒さや気温差に対応するために自律神経が活発に働き、エネルギーを消費しすぎて疲労が蓄積することも眠気につながります。

バイトから帰り、昼ご飯を食べると、今日も待ってましたとばかりに睡魔が襲ってきた。

ソファーに敷いたホットマットの上で昼寝

ちょっとだけのつもりが1時間半爆睡

この時間が何とも言えず気持ちがいいのだ。

今日の夕ご飯

日経平均どこまで上がる?

ついに52,000円を超えた。

今日は持ち株の方もかなり恩恵を受けたが、これだけ上がると警戒感も強まる。

ウハウハしたところへナイヤガラ⤵

てなことも覚悟してと

 

今日の夕ご飯

麻婆豆腐丼
春雨サラダ
かぼちゃ煮
漬物
芋焼酎のレモン炭酸割

近所の空き家の解体工事

今日バイトの帰り道、工事の様子を横目で見たら、空き家は跡形もなくなくなっていた。

工事にあたった外国人が2人、更地になった地面の上でなりふり構わず昼寝

彼らも相当眠かったのね

お疲れ様でした<(_ _)>