ミニトマトの一番花 / 機会損失 / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ミニトマトの一番花

今年も忘れず、ミニトマトの苗をくださったご近所さんには申し訳ないが

腰が痛いあまりに、日当たりのいい場所に鉢を移動することができず

貰った2つの苗は、朝陽が2時間ほどしか当たらない勝手口裏で育てている。

トマトやキュウリを育てるには、日当たりが肝心なことは知っているが、果たして半日陰で育てるとどうなるのか

それもちょっと興味があった。

大体、日当たりが悪い場所で育てた植物は、ひょろひょろと弱々しく徒長するが

今年貰ったミニトマトの苗も、御多分に漏れずひょろひょろに育っている。

背ばかりがぐんぐん伸びて、花が咲くのが随分遅いと思っていたが、ついに待望の一番花が咲いた。

ミニトマトの一番花

日向で育てるモノに比べたら花数も断然少ないが、咲くことは咲くようだ。

ちょっと安心した。

上手くいけばこの花が実になるはず

とりあえず、苗をくださったご近所さんには、これで面目が立つ。

今度出会った時には、一番花の話題で盛り上がれそうだ。

機会損失

株式投資の運用資金は、限度額を決めていて

それ以上は絶対つぎ込まないようにしている。

限度額いっぱいいっぱいまで投資している今

爆上がり中の銘柄があっても、資金不足で買うこともできず、指をくわえて見ているだけ

今日は、欲しい銘柄を買うための資金作りのため

ついに、見込のない保有銘柄を売却した。

機会損失

売却利益はたった50円だが、配当金はGETできたのでヨシとしよう。

あるファンドマネージャーが、買った銘柄に対して握力は弱くていいと言っていた。

見込のない銘柄を、いつか上がると期待して持ち続けるより、サッサと手放して、戻ってきた資金で他の銘柄を買い直した方がいいと

毎日PCを眺めているだけでは機会損失

明日からはまた、買う楽しみが出来た。

今日の夕ご飯

今朝も違ったコースを散歩

思わぬところに美容院があったり、パン屋さんがあったり、小さな畑があったり

毎日違った景色を見られるのは新鮮で面白い。

 

今日の夕ご飯

麻婆豆腐
カレイの煮付け
ねぎ入り納豆
ほうれん草のごま和え
漬物
芋焼酎のお茶割り

そう言えば、先月で会社を辞め社会保険を抜けたことで、特別支給の老齢厚生年金の受給が始まることになった。

今年度から企業年金の受給も始まり、今月1回目が振り込まれた。

ケガをしたことで、65歳までの計画が狂ってしまったように思っていたが

過去のブログを読み返してみると、案外計画通りに事が運んでいるようにも思える。

定年退職後は、その年に課せられるお高い税金等の支払いのために、とりあえず1年は働くという計画は、きちんとクリアした上、6ヶ月も延長した。

その後は自分の体と相談しながら、と言う計画も、今は自分の体と相談して、無理せず加療に努めているし

勝手気ままに書いている日記ブログは、時々読み返してみると面白い。

過去の自分と現在の自分との対話が始まる。