腹痛と花粉症で疲れ果て / 接客の心得

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

腹痛と花粉症で疲れ果て

昨日の花粉の飛散量は相当なものだったのか

毎晩、寝る前に処方薬のピラノアを1錠飲んではいるが、昨日の効き目は皆無

一日中鼻水ダーダー

くしゃみなんぞは連発どころの騒ぎじゃない。

1回目のくしゃみが終わる前に2回目のくしゃみ、それがエンドレス状態だ。

花粉症をお持ちの方ならお分かりだろうが、花粉症の鼻水はサラサラの水のような鼻水だ。

昨日はついにティッシュを鼻に詰め込んだが、それもすぐにビショビショ

何度も何度も鼻栓を取り替えて1日過ごした。

夜になったら頭まで痛くなった。

前職で身についた早飯のクセもなかなか直らない。

夕飯の時間が少し遅くなった昨夜、かき込むようにして食べたせいで、お腹まで痛くなってきた。

トイレにこもること30分、体中から脂汗が出て寒気がし出した。

そんな時も鼻水は流れ続け、もうどうしていいのやら

七転八倒ののち、ようやく治まったところでお風呂に入った。

熱めにした浴槽のお湯は、寒いトイレで冷え切った体をホッとさせてくれた。

流行病のように軽々しく花粉症と口にするが、ピーク時には体力まで消耗する。

おまけに腹痛まで重なり、昨夜は疲れ果ててバタンキュー

今朝、目が覚めて思ったのは、あー生きていたと

今日はバイトだった。

今朝の血圧は140超、冬は毎年高めだが、昨夜の影響も大きい。

バイトは難なく終わった。

帰宅後、ソファーで2時間寝たら完全復活

やれやれだ。

 

花粉症の時期に

接客の心得

バイト先のフロアで気さくに話しかけて下さる女性

会うたび質問攻めに遭うのがちょっと煩わしく思っていたが、シカとするわけにもいかず、今日も一言二言話した。

 

今日の夕ご飯

豚肉とキャベツ入り麻婆豆腐
大根とミョウガのごまポン酢がけ
ポテトサラダ
納豆
漬物
芋焼酎の湯割り

 

仕事柄、彼女は多くの人と関わるせいか、話し好きなのはいいことだが

彼女は、質問した内容も私が答えた内容も覚えていない。

前にも聞かれたことを今日また同じことを聞かれ、それに気づいた。

以前テレビで見た銀座の一流ホステス

彼女は初めて来店した客のネクタイの柄を覚え、次に来店した時にはその話題から入ると言っていたが、客にとっては、そんな嬉しいことはない。

バイト先の彼女は、結局私に興味があったわけではなく、単に話し好きなだけのようだ。

いつも行く美容院のオーナーもそうだ。

行く度に同じことを聞かれ、私も同じことを答えるのは気分が悪い。

申し訳ないが、バイト先の女性と美容院のオーナーは反面教師にしたいぐらいだ。