癒し系 / 金銭感覚

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

癒し系

時短バイトも3ヶ月目に突入した。

大した稼ぎでもないのに、お気楽なこの仕事は全く辞める気がしない。

基本一人仕事だが、ビル内には数名のパート仲間もいる。

他のフロアのパート仲間に会えば、ちょっとだけ立ち話

どこのフロアでも人間関係のゴタゴタはあるようだが

掃除如きに何をそんなに揉めるのかと

自分の受け持ちエリアを時間内にキレイに掃除すればいいだけなのに

あの人のやり方が汚いとか、モノが置きっぱなしだったとか、時間をかけ過ぎだとか

そんなことどうでもいいじゃないか

大体、キレイの基準って人それぞれ、時間のかけ方もひとそれぞれだ。

その辺り、持ちつ持たれつではダメなのか

難しい仕事でもあるまいし、時間内に終わらせれば文句ないだろうが

それが気に入らない人が多過ぎて、私に矛先が向く時もたまにあるが、相手にするだけ時間の無駄だ。

ガツンと一発返せばシュンとする気の小さい人が多い。

そんなパート仲間には、ちょっと鈍くさいがメッチャ優しい人がいて、今日はその人と勤務が重なった。

仕事中は殆ど接点もないが、癒し系の彼女が同じフロアにいるだけで心穏やかに業務に専念できる。

この業界、鈍くさいぐらいの方が人間関係上手くいくのか

彼女は何を言われてもスルー

本当は賢い人だと思う。

もしかして、鈍くさいフリをしているのかも知れない。

今日は彼女のおかげで穏やかに仕事を済ませ、さっさと帰途に就いた。

うちに帰ると、昨日まで蕾だった雲南黄梅が咲き始めていた。

2年前、道の駅で180円で買った細い挿し木苗が、今では立派な木になった。

しばらくは、黄色い花にも癒されそうだ。

金銭感覚

トランプ関税ショックで、株価が連日ダダ下がりだが

このまま下がりっぱなしってことはないだろう。

知らんけど

 

今日の夕ご飯

牛肉のたれ炒め
豆腐の玉子とじ
納豆
菜の花のからし和え
漬物
芋焼酎の湯割り

株をやっていると金銭感覚が狂う。

毎日、万単位の株価の動きを眺めているくせに

10円20円安い野菜を買うためスーパーをハシゴしてみたり

そんな矛盾だらけの自分の人生も、なかなか面白い。