冬のパジャマを着て就寝 / シニア女子、外見の変化

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

冬のパジャマを着て就寝

昨日は寒かった。

日中も寒かったが、夜はもっと寒くなり

長袖のサテンパジャマを着て寝るつもりだったが、冬のネルパジャマに替えた。

おかげで暖かく寝ることができた。

先週の夏日に、いっそ寝具を夏用に替えようかと思ったが、まだ5月だ。

また寒さがぶり返すかも知れないと思い留まったのは正解

それはそうと、補正下着をやめてから夜中にトイレに起きることがほとんどなくなった。

以前は、酷い時には4、5回トイレに起きていたが、最近はせいぜい朝方1回

トイレが近いのも補正下着が関係していたようだ。

トイレが近くなるのは、やはりガードルのせいかもしれませんね。 何もはかない時に比べると、お腹の締め付けがかなりありますよね。 膀胱は尿をある程度ためておく筋肉で出来ている袋のようなものです。 風船が膨らむように、膀胱も尿をためるために膨らみます。しかし、ガードルで締め付けられると圧迫されていますから、膨らみません。 入れ物が大きくならないのですから、すぐにいっぱいになってしまいますね?それで、尿が近くなるのです。
引用元:Yahoo!知恵袋
相変わらず今日も寒い。
暖房器具は早々に片付けたし、羽織物でしのいでいる。
今晩も冬のネルパジャマを着て寝よう。
その前にお風呂でゆっくり温まってから

シニア女子、外見の変化

70代だと思っていたら実は同い年だったパート仲間

今日は、わかめちゃんヘアにカットして可愛く変身していた。

残念なことに頭頂部の地肌が丸見えなぐらい薄毛であることに、本人は気づいているのかどうか

彼女の頭頂部を見てから、自分の頭頂部を手鏡で見ることが多くなった。

今のところセーフだが、5年先はわからない。

 

今日の夕ご飯

真鱈のホイル焼き
洋風肉じゃが
きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え
ほうれん草のごま和え
漬物
味噌汁

シニアになって、外見の変化にハッと気づくことが多くなった。

タートルネックで首が隠れていた冬には気づかなかったが、春になって首が見える服を着始めたら愕然とした。

この1年でかなり痩せたこともあるが、金魚が1匹泳げるほどの窪みができてシワシワになっていた。

首には年齢が出ると言うが、その通り

パート仲間の薄毛を笑えない。