万歩計のアプリ、散歩の励みに / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

万歩計のアプリ、散歩の励みに

こんな便利なアプリ

今更なんだと言われそうだが、

昨日インストールしたばかりの万歩計のアプリを散歩の励みに

今朝も午前中に1時間ほど散歩

スマホアプリの万歩計、散歩の励みに

家に居る時もエプロンのポケットにスマホを入れているため、グラフの曲線が緩やかな時間は家事労働中だとわかる。

今日は午後2時半の時点で6,446歩

家の中でも、あれこれと歩き回っているため、1日トータルすれば10,000歩ぐらいになるのだろうか

骨折前に習慣にしていたステッパーにも、運動時間や消費カロリーなどがカウントされる機能があって、それが励みになっていた。

何でもそうだが、努力の結果が数字で表されると、単純に励みに感じるようだ。

家事労働も合わせて1日10,000歩としても

前職に入職したての30代の頃

広い職場内を歩き回ることが必須の部署に配属されていたのだが、勤務中だけで1日に20,000歩なんてザラだった。

家に帰ると毎日、足が棒のようになっていたが、30代だったからできた技かも知れない。

あの頃は同じ部署の同僚と、今日は何歩歩いたと張り合っていたような

懐かしい若かりし過去の出来事だ。

昨日も同じぐらい歩いたが、時間にして1時間ぐらいか

帰ってくることを考えると、これくらいの距離がちょうどいい。

今日もびっしょり汗をかいた。

帰宅してからも、しばらく汗が引かない。

梅雨入りしたら散歩ができない日も多くなり、そうなったらステッパーを再開しようかとも思うが、痛い腰の心配が先走る。

まぁ、無理のない程度に継続しよう。

今日の夕ご飯

今日は生協食材のお試し

カタログで見つけ、美味しそうだったので買ってみた。

国産スモークさば

冷凍庫で凍らせたガラスのお皿にのせて、酢玉ねぎをトッピングして食べたが、メッチャ美味しかった。

呑兵衛にはたまらない。

また注文しよう。

 

今日の夕ご飯

スモーク鯖
春雨サラダ
ねぎ入り納豆
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎のお茶割り

今週末から、この地域もいよいよ梅雨入りだと天気予報で言っていた。

毎年のこととは言え鬱陶しい。

梅雨明けの溶けてしまいそうな暑さを考えると、地球から避難したくなる。

そう思うと、1年通して過ごしやすい時期というのはごくわずか

暑いといっても、今の時期はまだマシな方だ。

窓を開ければ、涼しい風が通り抜けるのはありがたい。

エアコンはまだ使っていない。