ムートンを洗濯機で丸洗い / しまむらで買い物

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ムートンを洗濯機で丸洗い

ダイニングで使っているムートンのチェアパット

毎日長居する場所で、そこでご飯も食べる。

毛並みも徐々に悪くなり、特に座面はペチャンコ、食べこぼしのシミがついたりと

ダメ元で一度洗濯機で洗ったことがあるが、その時のことをブログに書いていた。

ムートンの汚れ、まさかの洗濯で復活 / 今日は肉の日
ムートンの汚れ、まさかの洗濯で復活大掃除を始めると、あちこちの汚れが気になり始め今日もガラス磨きの続きをしたが、全部はや...

ちょうど去年の今頃だ。

大体ムートンは洗濯できないものと、うちのムートンにもそう書いてあった。

素人が下手に洗濯すると失敗するからだと製造元の配慮だろうが

それを承知で自己責任で洗濯する分にはいいだろうと、去年洗濯機で丸洗いしたというわけだ。

うちの洗濯機はドラム式、無謀にもほどがあるのも承知の上

暖かく良く晴れた今日、洗濯機で丸洗いした。

丸めたムートンを布団用のネットに入れ、30℃のお湯洗いコース

洗剤はエマールのアロマティックブーケ

優しいアロマの香りが気に入っている。

去年、初めて洗濯機で丸洗いした時、洗濯直後のムートンを見て愕然とした。

ムートン特有の毛並み、フワフワのボリュームはどこへやら

毛が束になって固まって、まるで足拭きマットか掃除用のモップだ。

今日も思った通り、もう驚きもしない。

軒下で日陰干ししたが、今日1日では完全に乾かず、明日も日陰干し続行だ。

完全に乾いてから専用ブラシを使って丁寧にブラッシングすれば、元のムートンに戻る。

去年、ブラッシングした後がコレ ↓

洗濯からブラッシングまで手間はかかるが、ここまで復活すれば手間をかけた甲斐はある。

しまむらで買い物

今日の早朝散歩はパス、6時までグッスリ寝た。

今週半ば辺りから一気に寒くなるとの予報

今日は布団干し、寝具の洗濯、電気毛布もスタンバイした。

大掃除ならぬ大洗濯の日となった。

 

大量の洗濯物が乾く間にしまむらへ

スマホ対応の手袋と靴下を買った。

バイトの朝

バス停でバスを待つ間、手袋をしたままスマホでデジタル新聞を読みたかった。

ホカロン靴下は就寝用、底がパイル編みで暖かい。

ニューバランスの靴下はキッズ用

足が小さい私は、ウォーキングの時に靴の中で靴下がズレて仕方なかった。

これで解消できそうだ。

 

今日の夕ご飯

鍋物
納豆
漬物
芋焼酎のレモン炭酸割

シメの玉子雑炊

だし昆布も平らげ、体もポカポカ温まった。