キャン★ドゥで買った観葉植物 / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

キャン★ドゥで買った観葉植物

今年は園芸シーズンが到来しても

腰痛のせいで、重い土袋の持ち運びは不可能だった。

ガーデニングらしいこともできず、今ある花木を少しいじっては満足させていた。

冬越しに失敗した寝室のポトスタワーも、解体して茎を切ってから水に挿してみたが、結局全滅

あれから数か月

当たり前のように観葉植物があった寝室は、ポトスがなくなってからというもの、実に殺風景になってしまった。

部屋に1鉢あるだけで癒される観葉植物は、それがなくなって初めて癒しの効果に気付く。

小さな観葉植物でいい、一鉢あればと、ホームセンターに行こうかと思ったが

小さな観葉植物なら100均にでも豊富にあるじゃないか

というわけで、昨日の買い物ついでにキャン★ドゥへGO

仕入れた小さな観葉植物はサンセベリアとミリオンバンブー

少し大きめのミニ観葉はどれも1鉢330円だったが、それくらい許容範囲だ。

家に帰って早速、黒い育苗ポットから小さい鉢に植え替えた。

ミリオンバンブーは、大小6本が輪ゴムで縛って育苗ポットの土の中に入っていた。

きっと見栄えをよくするために販売前に細工されたのだろう。

土から出すと1本づつが簡単にバラバラになったことを幸いに、ミニミニ観葉にして楽しむことにした。

今日は天気も良かったし、玄関のサンシェードで適度な遮光をして日光浴

横長の素敵な陶器の茶色の受け皿は、な・なんとさんま皿

3個鉢を並べるのにちょうどいい大きさだったし、この際、受け皿として使うことにした。

サンセベリアは寝室の窓辺に置いた。

数カ月ぶりに寝室に待望の観葉植物を迎え、ちょっと嬉しい。

たかが観葉植物だが、この1鉢にどれだけ癒されることか

大事にお世話しようと思う。

今日の夕ご飯

雨上がりの今朝

所用に出かけたついでに大回しして、いつもとは違う散歩コース

帰宅したら汗びっしょりだー

 

今日の夕ご飯

ローストンカツ
漬物
野菜サラダ
春雨サラダ
ねぎ入り納豆
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎のお茶割り

ローストンカツはスーパーで買った3枚入りの総菜だが、これが柔らかくてなかなか美味しい。

特売の時に買って、1枚づつラップに包んで小分け冷凍

食べたい時にレンチンして食べる。

 

散歩コースの途中にあるテニスコート

平日なのに、素敵なウエアでキメッキメの大人たちで超満員

普段何やってる人たちだろう

優雅だなぁ、とは余計なお世話だ。

かく言う私だって、平日なのに日傘をさして散歩だ。

これも優雅と言うべきか

いいのいいの

誰にも迷惑かけてないんだから