高脂血症の私が気になる卵のコレステロールと賞味期限 / アマゾンプライム

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

高脂血症の私が気になる卵のコレステロールと賞味期限

朝食は毎日同じ

トースト、ゆで卵、ブルーベリー入りカスピ海ヨーグルト、ブラックコーヒー

30代の頃から高脂血症を指摘されていた私は、コレステロールが多く含まれている卵は、1日1個と制限されているが

今は昔のように卵のコレステロールを気にする必要がないと見解が変わり、健康な人なら1日2~3個なら問題ないと言われている。

AI による概要
卵にはコレステロールが多く含まれていますが、1日に2〜3個程度なら健康な人であればコレステロール値の上昇には影響がないと言われていますこれは、卵黄に含まれるレシチンがコレステロールの量を調整し、善玉コレステロールを増やす働きがあるためです。ただし、高脂血症などの持病がある方や、普段からコレステロール値を気にする方は、1日1個を目安に摂取するようにしましょう。

大谷選手は、ゆで卵を1日に16個も食べるとか

あの体格だし、肉体作りには卵のたんぱく質が役立っているのだろうが

私の場合は、そんなわけにはいかない。

それでも、朝食べるゆで卵以外にも卵を食べたい時があって、それが毎日では高脂血症の体に良くないだろうが

そんな時は、遠慮なく料理に使って食べる。

遠慮なく使う時は大体、賞味期限が迫った時だ。

そろそろ使い切らなくてはと、玉子丼にしたり玉子とじにして多めに消費していたが

なにげに卵の賞味期限について調べたところ、賞味期限が迫っていても無理に使い切ることもなかったことが判明した。

そもそも卵のパックに記載されている賞味期限というのは、生で食べられる期限らしい。

卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、卵の正しい保存方法 Q&A(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
かつて卵は、日持ちの長い乾物を扱う乾物屋で常温で売られていた(1)。2021年5月に出版されたタマゴ科学研究会の著書『ま...

私は生卵を使って卵かけご飯をすることは、ほとんどない。

ごくまれに温泉卵にすることはあっても、大抵火を通す。

逆に、ゆで卵は生卵より賞味期限が短くなるため、朝食用のゆで卵を作り置きする時は、せいぜい3、4個に留める。

ガス代節約とか言って1パック全部茹でる方もいらっしゃるが、作り置きのゆで卵で食あたりでもすれば本末転倒だ。

今、うちの冷蔵庫にある卵の賞味期限は5月9日

高脂血症の私が、あと3日で9個の卵を消費するには、体を犠牲にして、もったいない病を優先しようと思っていたが

そんな心配は要らなくなった。

賞味期限が過ぎても、美味しく調理して食べればいいのだ。

アマゾンプライム

昨夜は、あれからまたアマプラで井上尚弥の試合を2回観た。

見逃し配信の配信中は何度でも観られる。

アマプラ様様

おかげで今日は寝不足気味だ。

 

今日の夕ご飯

焼鮭
大根とツナの煮物
ポテトサラダ
納豆
いなり寿司
漬物
味噌汁
芋焼酎のほうじ茶割り

今晩もお風呂上がりに観ようかと

あの感動をもう一度ならず、何度でも

いつものことだ。

 

ボクシング好きには外せない、アマゾンプライム

Prime Video | 映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質...