乗り掛かった舟 / ウンベラータ復活 / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

乗り掛かった舟

いいのか悪いのか私って、

普通なら、おそらく諦めるところを諦めきれずに、勢いでその先に足を運んでしまうことがあって

いざ足を踏み入れそうになってから、やっぱり怖くなって引き返すことも多々あるのだが、60歳も過ぎると厚かましくなるのか、怖いものがなくなるのか

今回も一旦は引き返そうと思ったのだが、リトル道子が「乗り掛かった舟じゃないか」と後押ししてくれ

「そうだよね、恐れることなんてないよね」と答えて

思い切って足を踏み入れることにした。

具体的なことは言えないが、今日はその第一歩を踏み出した。

昨日までは、まだ迷いがあったが、今日は不思議とそんな迷いは消え去り、さっさと行動

人生は一度きり

この先も悔いのないように生きるために、乗りかかったこの舟が正しい航路を進んでくれることを願っている。

ウンベラータ復活

冬の寒さで葉っぱが全部落ちてしまったウンベラータ

処分する気満々で勝手口の通路に放置していたら、春先に幹から新芽が盛り上がり、

幹だけになっていたウンベラータから新芽が出てきた

今では葉っぱが広がり、すっかり復活

乗り掛かった舟、ウンベラータ復活

気温が上がるにつれ、幹の節々から更に新芽が盛り上がってきた。

嬉しいねぇ

もう諦めていたモノが復活するのを見ると、そう簡単にモノは捨てられない。

世の中断捨離ブームだが、捨てる時はよくよく考えないと後々後悔する。

諦めが肝心とは言うが、諦めないことが大事な場合もある。

今日の夕ご飯

今、キャベツが高くて買えない。

1玉300円とか、あり得ないし

野菜サラダの常連だったキャベツの代わりに、1束98円の水菜が大活躍

 

今日の夕ご飯

いかフライ
煮豆
野菜サラダ
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎のお茶割り

昨日までの大雨も止み、今日は鉢植えや花壇の花木に追肥をした。

朝からダダ下がりの相場は見る気もせず、早々にPCを閉じて他事ばかりしていた。

今日、迷っていたことの第一歩が踏み出せたことで、心の中の霧が一気に消えた。

あとはやるしかない。

ちょっと今、私、いつになく燃えている。