遠出に備えて、Apple Car Playを接続
ようやくここまで辿り着いた。
新車購入から1ヶ月以上も経ったというのに、未だ車の取説は半分しか読んでおらず
まぁ、車の操作に関しては基本同じ
ブレーキとアクセルが踏めれば問題はないにしても
ディーラーが変われば純正ナビの操作も変わり、ましてや今どきのナビは機能があり過ぎて
全部を使いこなさないまでも、とりあえずは必要最低限、目的地のセットの仕方や画面の見方などは取説片手にマスターした。
それと、使えれば便利そうな機能も設定しておいた。
車に限らず何でもそうだが、今はスマホと接続すると色んなことができるようだ。
運転中にスマホの電話が鳴ることは珍しくない。
そんな時、今までは路肩に車を止めて、バッグからスマホを出して電話をとったモノだが、今は違う。
私はiPhoneユーザーだが、Bluetooth等でカーナビとiPhoneをペアリングしApple Car Playを使えるようにすると、車の中でiPhone同様、電話やメッセージ等のアプリが使える。
*画像お借りしました
設定後、私の車のナビにも見事にこんな画面が表示された。
運転中にハンズフリーで電話を使えるのは、ありがたいこととはいえ
なんせシニア女子
電話の方に気を取られてゴツンとやらないか、ちょっと心配(-_-;)
とりあえず、今日はやるだけのことはやった。
遠出に備えて、早々に目的地や経由地の設定もし、自宅登録もしておいた。
これで準備万端
久しぶりにイエモンを爆音で聴きながら、まずは安全運転を💦
嫌いな秋
少しづつ日が短くなってきた。
私の嫌いな秋がもうすぐやってくる。
今日の夕ご飯
ベーコン野菜スパゲッティ
野菜サラダ
芋焼酎のレモン炭酸割
パスタ屋オーナー直伝のベーコン野菜スパゲッティ
たまに食べたくなる。
余った大葉をのせたら香りのいいスパゲッティになった。
去年の今頃は無職だった。
骨折後の加療も終盤に差し掛かり、今後のことを思い考えがまとまらない時期でもあった。
いっそ無職のまま超節約生活をして、年金暮らしまで引きずるか
いやいやデイトレで喰ってやるぞとか
ひとりポツンと家にいても、夢みたいなことにしか考えが及ばず
そんな時にイヤでも嫌いな秋がやってきた。
日は短くなり、夜になると、まるで音のない世界の如く静寂に包まれ
それでも、どうにか平常心を保ちつつ、年が明けてようやく今のバイトにありついた時
つくづく、行く場所と話す相手が出来て良かったと、真っ先に思った。
去年のような秋はもう要らない。
ピリッと味が引き立つ、スパゲッティにひと振り