田舎に帰省してもらったもの
一昨日、実家の母の介護をするため田舎に赴いた。

遠距離介護は自己満足だったかも
遠距離介護は自己満足だったかもブログにはあまり書いていなかったが実家のある田舎には時々帰って、母の病院受診の付き添いなど...
母と同居する兄の行く末をあれほど心配していたが、
今は年金の足しに農業関係の季節労働に従事して安定した暮らしをしていると
ほほぅ
心配ばかりして損した、何とかなるもんだな
私の清掃バイトの稼ぎより良さげだ。
くっそぅ
いつの間に私を追い抜きやがって
そんな兄が帰りしな私に持たせてくれた大量の食糧

巨大さつまいも
足の生えた極太大根
縁故米15キロ
トマト1箱
全て地元産の食材だ。
この物価高に誠にありがたい。
田舎に住んでいた前職時代は、実家の経済を支え続け、それが私の中では当たり前になっていた。
せめて、地元の農家さんに安く分けてもらったという米のお金は払うと言ったが、兄は「いいから持ってけ」と断った。
まさかこんな日が来るとは
涙がチョチョ切れそうだ。
生きていてよかった。
今日の夕ご飯
今日は1週間ぶりに早朝散歩

日の出が遅くなり、出発を15分ずらした。
今朝も寒かったが、1時間歩くと気分爽快
帰宅後の朝食が胃に染み渡る。
今日の夕ご飯

焼きそば
けんちん汁
納豆
野菜サラダ
漬物
芋焼酎の湯割り
今日は午前中にドラスト、ホームセンター、スーパーへ買い物へ
ホームセンターを覗いて良かった。
玄関の注連縄、神棚の注連縄、鏡餅を買っておいた。
午後から冷蔵庫の掃除に取り掛かったが、冷凍庫を残してギブアップ
さて、明日はバイトだ。
また早起きしないと
即暖、寒い朝に0.2秒で立ち上がる

