排水管の徹底洗浄を試みる
今日の早朝散歩はパス
一昨日のバイト中
コツンとぶつけた右足の膝下が、見る見るうちにタンコブのように膨れ上がり
今日のところは自分の体を労わった。
腫れや痛みは治まってきたが、何と言っても見た目が大げさだ。
交通事故にでも遭ったような内出血が広範囲に広がって、脛全体が青あざに
まぁ、日常生活に支障が出なかったのは不幸中の幸い
あと1週間もすれば青あざも消えるだろうと
今日は排水管の掃除とキッチン収納の拭き掃除の続きを少し
今まで排水管の掃除は、パイプマンとかパイプユニッシュとか、排水溝に一定量を流した後、水で洗い流すタイプのモノを使っていたが
今回は、ずっと気になっていた『排水管洗浄液』を生協で購入
とにかく容器がバカでかいのにはビックリ
醤油の1升ボトルと同じ大きさだ。
購入者のレビューを見れば、今まで何を試してもダメだったのがこれで解決したと
天然バイオから生まれた洗浄液というのも期待値大
中古住宅をフルリフォームした我が家の浴室の排水溝
流れはいたってスムースだが、入居時からボコボコ音が気になっていた。
早速今日、浴室の排水溝から試すことに

初月は1週間に1度500mlを流し4時間以上放置
2ヶ月目からは2週間に1度500mlを流し4時間以上放置
その後、たくさんの水を流すかどうかについては必要なしとのこと
洗浄液投入後に水をたくさん流すなどの措置は必要かどうか
市販のパイプマン等とは使い方が少し異なるが、これで排水管の徹底洗浄が出来れば嬉しい限り
たまたま生協で2本セットがお得に買えたのはラッキーだった。
キッチンの排水溝も並行してやろう。
今日の夕ご飯
それにしても高市首相
首相になってから連日テレビに出っぱなし
いつ寝ているのか
かつてのピンクレディー並みだ。
今日の夕ご飯

クリームシチュー
金ごまひじきご飯
レタス
漬物
芋焼酎のレモン炭酸割
昨日の残りのクリームシチューは、リム皿の淵まで溢れんばかり
私の胃袋も溢れんばかり
全部食べたけどぉ
ご飯のお供、おにぎりにしても美味しい

