『国宝』じゃなくて申し訳ない
今話題の映画『国宝』
かなりの評判で、一度ならず二度も映画館へ足を運ぶ人もいらっしゃるとは、
それくらい観る価値のある映画だと察するが
すでに観た人の中には、感動のあまりにネタバレの感想を書いて下さるがゆえ、まだ観ていない私は、それだけでお腹いっぱい
どんな映画か想像がつく。
休日の今日、久しぶりに映画館へ足を運んだのだが
私が観た映画は『ガール・ウィズ・ニードル』

『国宝』じゃなくて誠に申し訳ない。
今日は、シリアスな洋画が観たい気分だった。
ガール・ウィズ・ニードルは、デンマーク史上最も物議を醸した連続殺人事件が題材となったモノクロ映画
その残酷すぎる題材は、スクリーンをモノクロにしたことで随分緩和されていたように感じた。
これがもしカラー映画だったら、生々し過ぎて目を覆ったかもしれない。
ちなみに、シリアスな映画を観たい時の心理をAIに聞いてみた。
当たっている。
非常に重いテーマの映画だったが、人間の光と闇の部分を垣間見ることができた。
清掃の時短バイトを始めて6ヶ月目に入った。
週4回のバイトと、週3回の休日と、その繰り返しでは単調すぎる。
映画の後は、老舗のトンカツ屋でランチ
相変わらずメッチャ美味しい。
ランチの後は、ご先祖様のお墓へ
春のお彼岸以来のお墓参りだ。
観たい映画を観て、ランチして、ご先祖様のお墓参りと、特別なことをしたわけでもないが
敢えてシリアスな映画を観たのも、単調な日々を俯瞰するいい機会になった。
お掃除機能付きエアコン
久しぶりの雷雨だ。
ダイニングの照明が一瞬消えてビックリ
今日の夕ご飯
黒酢肉団子(生協食材)
付け合わせレタス、トマト
納豆
梅干
らっきょう
絹ごし豆腐の揚げだし風
芋焼酎のレモン炭酸割
昨夜は寝室のエアコンの設定温度を0.5℃下げてみた。
たった0.5℃下げただけで快眠
今朝は6時に早朝散歩へ元気に出発した。
田舎暮らしが長かったせいで、相変わらずエアコン生活に馴染み切れない。
ところで、うちのエアコンはお掃除機能付き、普段の掃除をしなくていいのはありがたいが
エアコンがかき集めてくれたホコリは、自分で掃除機を使って吸い取らないといけない。
ホコリが溜まるとサインが出るはずが、買ってから4年目、そのサインをいまだに見たことがなく
否、見落としているだけかもと心配になってきた。
明日、早速取説を読んでみよう。