高齢者就業の引き際 / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

高齢者就業の引き際

今の時代

年金だけでは食べていけないと、年金を受給しながら働いている人は珍しくない。

うちの会社にもそんなパート社員がおられるが、彼女はすでに70歳を過ぎている。

介護業界では、今は80歳代でもバリバリ働いている人もいるというのだから、その需要の多さがよくわかる。

逆に若年齢層には不人気な職種であるため、中高年齢層が介護業界に従事する率が多くなるのは仕方がない。

人手不足は年がら年中

1年中求人を出しているのは、うちの会社だけではない。

社員の出入りは激しい。

一旦入社すれば、余程問題がない限り、クビになることもない上、少々仕事が出来なくても覚えが悪くても、猫よりマシだと言わんばかりに雇用され続ける。

うちの最高齢のパートさんは、まさにそんな方だ。

勿論、長所もたくさんあるのだが、70歳を過ぎると厚かましさも半端ない。

イヤな仕事は要領よく避け、人の半分ぐらいしか業務をしない。

自分のことは棚に上げて、文句だけは人一倍だと社内でも評判になっている。

彼女と勤務が同じになると、彼女のフォローや尻拭いに翻弄されるのだが、当の本人はそんなスタッフの気苦労などわかっていない。

勿論、同じ高齢者でも現役世代同様にキレッキレで働く高齢者もいるが、まだまだ自分はできると思っていても、案外できていないことが多いのが高齢者かも知れない。

本人はできていると思っていても、人の評価は正反対のこともある。

それは年齢に限ったことではなく、能力の問題もあるのだが、彼女の陰口を聞くたびに、高齢者就業の引き際を感じる。

高齢者が働く理由は、健康で働けるうちは働きたいとか、年金だけは食べていけないから少しでもとか、家にいたってすることないしとか

だいたいそんなところではないかと思うが、限界を悟ることは大事だと思う次第

コソコソ陰口は言われても、なかなか面と向かって本当のことを言ってくれないからだ。

さて、そんな高齢者の部類に突入した60歳代前半の私だが、とりあえず今は65歳までは働こうと思っている。

それ以降のことは自分の健康状態と能力次第

就業に適さないと判断すれば、潔く隠居する方が幸せだ。

今日の夕ご飯

会社の人手不足がシフトに表れ、過酷な勤務体制だ。

これまで3人でこなしていた業務が2人になるということは、かなりキツイ

私より一回り年下のスタッフですら、今朝、業務がひと段落した時、廊下で座り込んでいた。

そんな状況を涼しい顔をして眺めているのは管理職だけだ。

 

今日の夕ご飯

皮つきポテトのチーズ焼き
冷や奴
野菜サラダ
焼鮭
漬物&梅干し
ねぎ入り納豆
麩とわかめのお味噌汁
本麒麟

冷凍庫の食材はまだいっぱいだが、冷蔵庫の食材が随分減った。

徐々に残り物整理の食卓になるが、残り物で献立を考えるのもまた面白い。

 

今は高齢者の就業率も高くなったが、それなりに色んな問題もある。

体力も能力も衰えた高齢者がいつまでも働き続けるには、周囲からの圧力に耐える強いメンタルも必要だ。

そこを厚かましさでスルーするか、耐え忍ぶか

私なら、その時、引き際を悟る。