玄関タイルの掃除、目地の汚れが落ちない / 観葉植物の寒さ対策 / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

玄関タイルの掃除、目地の汚れが落ちない

大掃除も終盤に差し掛かり、キッチンのコンロ回りだけ残して終わったつもりだったが、玄関のたたきが残っていた。

内玄関も外玄関も昭和のタイルだが、気に入っている。

引っ越してしばらくして、外玄関のタイル汚れはサンポールで洗ったら見違えるほどキレイになったのだが、問題は内玄関だ。

内玄関は水を流すことができないので、雑巾で拭くぐらいしか手立てがなかったが、タイルの目地の汚れが気になっていた。

いつか掃除しようと、玄関タイルの掃除グッズを買っていたが、今日、重い腰を上げてようやく使ってみた。

明日からは怒涛の連勤が始まるし、それが終わると師走に突入だ。

やるなら今日だ。

天気もよかったし、ドアを開けて内玄関と外玄関のタイルをひたすらゴシゴシ擦った。

内玄関は水が流せないので、このブラッシングスポンジに少量の水を含ませて擦り、その後、雑巾で水気を拭きとって仕上げた。

確かにタイルはキレイになったが、目地の汚れは残ったまんまだ。

本当は目地の汚れの方をキレイにしたかったのに残念

仕切り直しだ。

目地の汚れには種類があるようで、その種類ごとに落とし方も違うらしい

カビなら塩素系漂白剤のキッチンハイター、黒ずみ汚れなら酸素系漂白剤のオキシクリーン

オキシクリーンがなければワイドハイターでも良さげだ。

こうなったら徹底的にキレイにしたい。

今度の休みが晴れだったら試してみようと思う。

玄関は人が出入りする場所だし、風水では気の通り道でもある。

キレイにしておくに越したことはない。

観葉植物の寒さ対策

そんなこんなで玄関掃除が不発に終わり、その後、観葉植物の寒さ対策の箱作り

ダンボールの空き箱を利用して、深めの箱を作り、その中に発泡スチロールの切れ端を入れた。

この箱の中に鉢を入れ、箱と鉢の間に発泡スチロールの切れ端を詰めれば、かなりの保温効果が期待できるらしい。

冷たいフローリングの上には100均で買った発泡スチロール製のジョイントマットを敷いておいた。

発泡スチロール自体に保温効果があるので利用しない手はない。

だいたい冬越しに失敗するのは根腐れだ。

水やりした後の土がなかなか乾かない。

冬は水やりを控えて、植物の樹液を濃くすることも寒さ対策になるという。

寒さ対策にダンボール箱や発泡スチロールを使用する方法はYouTubeで見たのだが、こんなお金のかからない方法で上手く冬越し出来ればありがたい。

昨シーズンは全滅だったからね

今年はどうにかして冬越しさせたい。

さて、どうなることか

ドキドキだ。

今日の夕ご飯

たまには肉をガッツリ食べないと

 

今日の夕ご飯

国産和牛の焼肉のたれ炒め
ねぎ入り納豆
柿入りサラスパ
たくあん
酢玉ねぎ
生姜入り肉団子スープ
本麒麟

先日買った国産牛肉を1パック全部食べた。

これくらいガッツリ肉を食べると元気が出る。

久しぶりの牛肉、特売品だがメッチャ美味しかった。

 

今日も転職サイトを眺めていた。

考えてみれば、今の会社に就職した当初から、ずっと同じことをしているじゃないか

転職サイトに掲載されている会社もいつも同じだ。

いつもどこかで誰かが辞めている証拠だな

ということは、どこへ行っても同じということか

次は、介護業界から足を洗う時になりそうだ。