1時間の奉仕作業でくたばる / 今日の夕ご飯

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

1時間の奉仕作業でくたばる

今朝、自治会の奉仕作業で近くの公園で草取り

各家庭で1人は参加というお達しはあるものの、毎回真面目に参加する家庭は決まっている。

参加しなくても出不足金は発生しないし、お咎めも一切ないが、馴染みのない近隣の方々とのふれあいも兼ねて、私は毎回参加している。

だからと言って腰を痛めているこんな時

何も無理して参加しなくてもいいだろうと、直前まで迷っていたが

時間が迫ってきたら公園の方に勝手に足が向いた。

しゃがみこんで草を取ること1時間

圧迫骨折後から痺れていた右足の痺れはピークに達し、腰の痛みも言うまでもない。

帰宅してから遅い朝食を摂り、一息つくと急に睡魔が襲ってきた。

座っていられないほどの腰の痛みもあり、ソファーで横になったら最後

正午まで爆睡してしまった。

ケガをしてからそろそろ半年が過ぎるが、それ以前、17時間の夜勤専従介護職をしていた体力は何処へ

たった1時間の奉仕作業でくたばるとは情けない。

それでもひと寝入りしたら回復したのはやれやれ

昨夜の強風で倒れかかったミニトマトの苗に支柱を立てた。

1時間の奉仕作業でくたばる

今年は脇芽を2本伸ばして3本仕立てにしてみようと目論んでいるが故、ピラミッド支柱にした。

大邸宅の大旦那にもらった苗だが、植え付け直後はこんなに小さかった。 ↓

勝手口の裏の通路で育てているのだが、ここは朝陽が2時間ほど当たるだけで、ずっと日陰の場所

植え付け後、根付いた頃を見計らって日当たりのいい場所に移動するはずが、腰に力が入らず、それもできず

結局、今年はこの場所で我慢してもらうことにした。

果たして、こんな場所でもミニトマトが育つのか

ちょっと興味もある。

今日の夕ご飯

来週からは雨の日も多くなり、もう梅雨の走りだとか

GWも終わったばかりだというのに

 

今日の夕ご飯

いかフライ
ねぎ入り納豆
野菜サラダ
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎のお茶割り

たった1時間の今朝の奉仕作業でくたばった自分の体力

この先、本当に働ける日が来るのか、正直言って不安になるが

ならば働くことを考えなければいいだけの話で

今、労働所得以外の収入源の確保に努めている次第

それが落ち着けば、カルチャースクール的なところにでも通いたいなとか

同じ趣味なら尚のこと、やっぱ人との関わりは持ちたいし

今までもそうだったが、夢みたいなことって、案外夢じゃなくなることもあって

諦めないことが肝心かも