シニアと言えども、働くことに会社は容赦ない

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

シニアと言えども、働くことに会社は容赦ない

今日、久しぶりに癒し系パート仲間に会った。

体調不良で欠勤していたのは何を隠そう彼女

彼女は私が入社する前からも、時々こうして体調を崩し欠勤するとか

生身の体で働く人間だ。

いつ体調を崩すかも病気になるかも知れず、事故に遭う可能性だって無きにしも非ず

彼女は入社時の面接で、持病のことは予め担当者に話していたと言う。

彼女からしてみれば、時々体調が悪くなることは会社は承知の上だという思いがあるのだろうが

今回再び欠勤したことで、担当者からは情け容赦ない言葉を浴びせられたとか

確かに

シニアと言えども、社会に出て働けばアテにされ、職場で必要な役割を与えられる。

居ても居なくても仕事が回っていくような職場ならいいが、大抵はそうではない。

今のバイトは1年毎の契約更新

彼女の次回更新があるのかないのか

彼女は年金も少なく働かないと生活できないと言っていた。

彼女のこの先のことを思うと哀れな気もするが、私にはどうすることもできない。

今日の帰りしな、彼女にプッチンプリンを1個もらい、うちに帰ってからアイスコーヒーと一緒に頂いた。

年の割に素直で優しい彼女の気遣いだ。

厳しかった前職では、体調管理も仕事のうちと言われていた。

昔のように若ければともかく、シニアになれば持病の一つや二つあってもおかしくない。

高齢者雇用が促進される中、現状は厳しい。

今日の夕ご飯

昼ご飯を食べた後、ちょっとソファで横になったら2時間爆睡

涼しいと昼も夜もよく寝れる。

 

今日の夕ご飯

ちくわのマヨチーズ焼き
絹ごし豆腐の揚げだし風
野菜サラダ
高野豆腐
納豆
漬物
芋焼酎のレモン炭酸割

1袋100円弱のちくわがご馳走に

とろけるチーズとマヨネーズをのせてオーブントースターで焼くだけ

最近ハマっているおかずだ。

 

年金が少なく働かないと生活できないと言う癒し系パート仲間だが

仕事履きの靴はニューバランス、買い物はデパ地下

お金が無い、働かないと、と言うシニアに限って、収入に見合った暮らしをしていない気もする。

収入以下に支出を抑えるだけ、簡単なことなのに