冷蔵庫の掃除終了/ 髪のハリ・コシ・ツヤを取り戻せ

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

冷蔵庫の掃除終了

10月からチマチマ取り掛かっていた大掃除

キッチンは毎年1日では終わらない。

食器棚や収納カウンターは早々に済ませていたが、先週、冷蔵庫の拭き掃除を始めて途中でギブアップ

今日は、やり残した冷凍庫と外側の拭き掃除をした。

冷蔵庫の側面には、カレンダー、バイトのシフト表、お薬ケースなど、日々のスケジュールをわかりやすくマグネットで貼り付けてある。

それを一旦全部外してからセスキシートで拭く作業

1年に1回だ、汚れていないようで汚れている。

今日の作業は1時間ぐらいか

おかずの作り置きもしたかったし、今日はこの辺でやめといた。

まだ11月だ、ぼちぼちやろう。

 

キッチンの掃除が楽になる

髪のハリ・コシ・ツヤを取り戻せ

冬だけ髪を伸ばそうと、1,000円カットもご無沙汰しているが

その間のヘアケアは忘れず

現役美容師の勧めで使い始めたナプラのノンシリコンヘアトリートメント

S(しっとりタイプ)を使い切った後、V(ハリコシタイプ)にシフトしたのは正解

加齢で細くうねった髪には断然V(ハリコシタイプ)の方がいい。

先日大容量の詰め替え用を購入して、Sのボトルに詰め替えた(^^;)

ドライヤーで乾かす前にはオルナのヘアオイルをワンプッシュ

やっぱり現役美容師が勧めるモノは確かだ。

ハリ・コシ・ツヤはコレで取り戻せる。

今日の夕ご飯

今日はスーパーへ行こうと、その気になっていたが

欲しいのは特売のキャノーラ油だけ

行けばおそらくそれだけでは済まないと

今日の買い物はパス

 

今日の夕ご飯

焼売
トマトの甘酢漬け
マカロニサラダ
かぼちゃ煮
納豆
漬物
味噌汁
芋焼酎の湯割り

朝晩はメッキリ寒くなったが日中はポカポカ陽気

ひと通り家事を済ませ、日が差し込むリビングのソファーで1時間昼寝した。

至福の時だ。

株価やビットコインが下がろうが、なんてことはない。

さて、明日はバイトだ。

活気のある職場へ行くだけで元気になる。

誰とも話さなかった今日の分まで喋りまくろう。