待望のキャベツ / 防犯対策になる採風雨戸 / キャベツの千切りスライサー

応援していただけると嬉しいです ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

待望のキャベツ

一時期、価格高騰中のキャベツに手が出なかったが

最近、少しは価格も落ち着き、先週の生協カタログでは198円で掲載されていたのを注文していたのだが、昨日届いた。

小ぶりのキャベツだったが、生協の野菜にハズレはない。

新鮮でずっしり重いキャベツだった。

楽しみにしていた期間限定ロイヤルミルクティー味のパルムアイスも早速1個食べた。

なんだ、コヤツも何気に小さくなっているような

安いと思って飛びつくと、大抵は中身が少なくなっているが、シレっとステルス値上げのやり口にはもう慣れた。

普通に美味しかったし、満足満足

キャベツの話に戻るが

キャベツがうちの冷蔵庫から消えて1ヶ月以上は経っている。

当たり前のように冷蔵庫に入っていたキャベツ不在の期間は、他の野菜で代用した。

無ければ無いで済んでいくキャベツだが、久しぶりに目にした待望のキャベツだ。

会いたかった人に会ったような

嬉しいやら懐かしいやら

防犯対策になる採風雨戸

昨夜はありがたいことに朝まで熟睡できた。

さすがに寝不足が二晩続くと、イヤでも寝れるモノだな

今朝はスッキリ目覚めた。

 

まだ冷房をつけるまででもない

窓を開ければ涼しい風が通り抜ける季節には、施錠のできる採風雨戸は大活躍

防犯対策

サーキュレータ―を回せば、ここは清里か軽井沢か

快適だー

キャベツの千切りスライサー

同じキャベツの千切りなのに

包丁で切ったキャベツの千切りは、イマイチ美味しくない。

 

今日の夕ご飯

待望、山盛りキャベツの千切り

厚切りハム
付け合わせ野菜サラダ
ほうれん草のごま和え
ねぎ入り納豆
マカロニサラダ
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎のお茶割り

不思議なことに、専用スライサーで切ったキャベツの千切りって、ふわふっわでどれだけでも食べられる。

これは買って良かったキッチンツールNO.1

やっぱ、使う道具は選んだ方がいい。