ばね指 / 仕事帰りに食料品をチョイ買い

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ばね指

長年生きていると、体に色んな変化が現れる。

前職時代から、右手の薬指に違和感はあったが、いつものことながら放置

それが、清掃の仕事を始めてから明らかにばね指に

まさにこんな感じ ↓

はやし整形外科様より画像お借りしました

使い過ぎということもないだろうが、多少は指に負担がかかっているのだろう。

AIによる概要
ばね指(弾発指)は、指を曲げる腱(屈筋腱)と腱鞘の間で摩擦や炎症が生じ、指が曲げた状態から戻りにくくなり、ばねのように跳ねて戻る現象が起こる病気です。原因は、手の使いすぎや更年期、糖尿病などが考えられます。症状は、指の曲げ伸ばしの制限や痛み、腫れなどです。治療は、安静、投薬、腱鞘内ステロイド注射、または腱鞘切開術などが行われます。

ばね指を発症した前職の同僚は、曲がったまま戻らなくなってしまったので手術に踏み切ったが

私の場合、まだ軽症の部類なのか、戻りにくいがばねのように跳ねて元に戻るし、朝は腫れることがあっても痛みはない。

まぁ、これは指に限ったことではなく、朝は特に体がどこもかしこも固くて、起床時はロボットだ。

毎朝、ストレッチをしているが、これからは指のストレッチも加えようかと

シニアになると現状維持も一苦労だ。

92歳で現役マッククルーの民ちゃんも言っていた。


*画像お借りしました

体は動かさないとダメだって

仕事帰りに食料品をチョイ買い

GW中のスーパーは、いつもの特売品もなく

今週の買い物はパス

バイトの帰りにドラストで、牛乳、納豆、豆腐、緑豆春雨だけ買い足し

〆て458円也

 

今日の夕ご飯

餃子
ペンネナポリタン
付け合わせ野菜
金時豆
納豆
漬物
味噌汁
芋焼酎のほうじ茶割り

スーパーへ行くと、余計なものまで買ってしまう。

牛乳だけ買いに行くつもりが、あれもこれもと

仕事帰りにドラストでチョイ買いってのは無駄がない。

最近、このパターンが多くなった。

 

チョイ買いにちょうどいい大きさ、DEAN&DELUCAの保冷バッグ