決断までには時間がかかる、車のこと
先週、バッテリー上がりで一気に浮上した車の買い替え
年式の古い車に乗り続け、乗れるものならこのままずっとと思ってはいたモノの、こういうことが起こり始めると
やっぱり限界かと
買い替えるならリセールバリューの高い車に目星をつけ、見積もりを出してもらったのはいいが、
今まで乗ったことのないスポーツタイプの車だ。
若けりゃ何としてでも乗りこなすが、なんせ運動能力が衰え始めたシニアだ。
「まずは試乗したい」とディーラーに言うと、「この車種に試乗車はない」と
一旦話が終わりかけたところで「また連絡するかも知れません」と食い下がり気味
もしかしたら試乗車を探してくれるのかもと淡い期待を抱いてはいるが
あれからYouTubeで車の紹介動画を2、3見たが、どう見ても実用的な車ではない。
大きなおもちゃだ。
しかしながらメッチャカッコいいのが最大の魅力
おそらく、私の人生最後になる車だ。
見かけで選ぶか実用性で選ぶか、迷いに迷ってまだ答えは出ない。
もし試乗が現実になった時、一気に話が進むのだろうが
あとはディーラー次第
無いと言われる試乗車を、売りたい一心でどこからか探してくるのか
試乗してしまったら最後のような気もするが
どちらにしても安い買い物ではないが故、決断までに時間がかかって当然だ。
本当にこれでいいのか、よく考えて慎重に検討したい。
2日目のカレー
お腹の調子もすっかり戻って、何を食べても苦痛はない。
ご飯が美味しいのが一番だ。
今日の夕ご飯
二日目のカレー
漬物
納豆
きゅうりとわかめの酢の物
絹ごし豆腐の揚げだし風
芋焼酎のほうじ茶割り
これでカレーも終了
カレーを作った後は、粗熱が取れたら速攻で小分け冷蔵
ウェルシュ菌が怖いからね
昔、ラジオのパーソナリティーをしていた兵藤ゆきが、自分が作ったちくわの天ぷらを弁当に入れ、それを食べてあたったと
自分で作った弁当で食中毒とか悲しすぎる。
特にこれからの季節、衛生管理はキチンとしないと
手はいつもきれいに、除菌もできるハンドミルク