生協のスーパー早割注文、大掃除のノルマ
今週の生協宅配で、もうスーパー早割注文があった。
生協の早割注文とは、クリスマスやお正月用の食材を今から注文しておくと割引になるシステム
ようやく長かった夏が終わり、涼しい秋がやってきたばかり
まだ冬の足音も聞こえない今、お正月料理を見てもピンとこない。
てか、まかり間違って家族が帰省することにでもなれば、その時に考えるが、
例年の如くぽっち正月なら、仰々しいお正月料理の必要もなく
映画館に行った帰りにでも、ちょっと豪華なランチで済ませればそれでいいかと
今から注文すると、アテが外れた時に悲惨だ。
早割注文だけはやめておこうと思う。
しかしながら生協の早割注文が来ると気が急く。
何もそんなに急かなくても良さげだが、これもせっかちなクセの問題で
ピカピカで新年を迎えたいがために、あれこれ掃除のノルマを作ってしまうのだ。
バイトでも掃除、家でも掃除
どんだけ掃除が好きなんだって
今年も出来るだけ労力をかけず、ピカピカに仕上げようと思う。
強力おふろ鏡のウロコ取り
拭き跡が残らないガラス拭きクロス
今日の夕ご飯
今朝は小雨降る中、「20分後には雨がやみます」というスマホの天気予報を信じて散歩に出かけた。
案の定、すぐに雨はやんだ。
今日は散歩コースの競技場でイベントがあり、早朝にもかかわらず多くの人が集まっていた。
そんな中、競技場内を悠々と散歩するのも少し気が引けたが、文句を言う人もおらず、むしろ「おはようございます」と気持ちのいい挨拶
これが無ければ今日1日言葉を発することもなかった。
今日の夕ご飯
鍋物
納豆
漬物
芋焼酎のレモン炭酸割
どうやら高市さんが首相になる確率が高まったようだが、
連日報道されている自民の根回しを見ていると釈然としない。
誰からも認められ、なるべくして首相になるならともかく、自分が首相になるためにこんなに根回ししないといけないものかと
首相になるのがゴールではないハズ
その先にある日本の未来を心から考えているのだろうか