本気で売る気のない営業マン / 雲南黄梅の剪定と挿し木

どれか一つにポチッとしてね(^_-)-☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

本気で売る気のない営業マン

休日の今日

晴れたり曇ったりのスッキリしない天気だったが、どうにか夕方まで持ちこたえた。

温度湿度ともに高く、少し動くだけで汗が流れた。

首に手ぬぐいを巻いて家事をしていると、玄関チャイムが鳴った。

そろそろ来るかと予感はしていたが、案の定、ディーラーの営業マン

バッテリー上がりから急浮上した新車の買い替えの話だ。

先日、ディーラーに赴いた時、気になる車種のカタログをもらい、見積もりを出してもらっていたが

気になる車種というのが、今まで乗ったことのないタイプのスポーツカー

果たして、シニア女子がスイスイと運転できるものかを確認したくて、試乗車の提案をしていた。

おそらくその返事をするために来訪したのだろうが、本気で試乗車を探したのかどうか

「やっぱり試乗車はない、市内在住のオーナーの車を借りるわけにもいかないし」とあっさり断られ

他の車を勧められたが、欲しくもない車に200万円も払うぐらいなら、欲しい車に300万円払った方がマシだ。

申し訳ないが営業が下手すぎる。

話の途中で私は「他で探すかも知れない」とやんわり断りを入れた。

他のディーラー車で気に入ったのがあったというのもある。

スーパーで大量買いをする私には、2シーターのスポーツカーよりトランクルームが広いこちらの方が実用的だと考え直した。

人と被りたくない私には、DAMDで自分好みにカスタムできるのも魅力だ。

本気で売る気のない今日の営業マンの対応でようやく決心がついた。

これで先に進める。

営業マンには、むしろ感謝したい。

雲南黄梅の剪定と挿し木

しばらく玄関の顔になっていた雲南黄梅の黄色い花

最後の一輪が咲き終わり剪定時期を迎えた。

雲南黄梅の花芽は春に伸びた枝に7月頃に形成されるため、花が咲き終わったらすぐに剪定

剪定時期が7月にズレ込むと来年の花芽まで切ってしまうことになるとか

というわけで教科書通りに今日剪定した。

まぁまぁだらしなく枝が地面にまで垂れ下がっていたので、剪定後はスッキリ

剪定ついでに、最近凝っている挿し木を再び

上手く根付くように願いを込めて、いつものメネデールを

 

今日の夕ご飯

ソーセージの塩コショウ炒め
ご飯、蕗味噌
納豆
春雨サラダ
なすの甘辛炒め煮
大根おろし、ポン酢
味噌汁

昨日から、ご飯の量を少なく、いつもの2倍時間をかけて食べるように心がけた。

冷たい焼酎も抜いてみた。

それが良かったのか、昨夜から腹痛がピタッと止まった。

やっぱり食べる量と早食いが問題なら、それをやめれば解決できそうだ。

ゆっくり腹八分目

何度も言われていることなのに(-_-;)

 

低刺激の拭き取り化粧水、大容量でコスパ最強

サッパリするのに保湿もしてくれる