ワンサイズ上の服を選ぶ時 / 今日の夕ご飯

ワンサイズ上の服を選ぶ時

生協カタログで注文したパジャマ

中綿入りでホントに暖かい。

私の中では、パジャマは1,980円、下手すりゃ980円でGETするモノという感覚があったが、今回はちょっと奮発した。

いいだろうこれくらい

寝る時に着るパジャマだ、ゆったりめのⅬサイズを買った。

実際着てみるとズボンの丈も袖丈もゆとりがあっていい感じだ。

特にズボンは、寝ているうちにめくれあがって、足がむき出しになることもあるし

なんと言っても窮屈感がまったくないのはありがたい。

普段はS~Mサイズの服を着るのだが、部屋着はワンサイズ上がいい。

最近の若者の中には、どう考えても自分の体のサイズに合っていないXLなど、特大の服を上手に着こなす人も多いし

まぁ、私の場合、見た目より機能性重視だが、特に冬には、大きめの服はその分たくさんの生地を使っているため、より暖かく感じる。

今回買ったパジャマも正解だった。

部屋着やパジャマはワンサイズ上がいい。

ゆったりした着心地がいいのとは別に、テロッとして若干痩せて見えるのもありがたい(^^;)

今日の夕ご飯

今シーズン初めての鍋

簡単だし、何より体が温まる。

 

今日の夕ご飯

ほっけの開き
鍋物
ほうれん草の和え物
たくあん
本麒麟

鍋の材料はまだあるし、鍋物の出番が増えそうだ。

 

気のせいか、今朝は上司の機嫌が悪く見えた。

匿名性を担保に、しばし会社や上司への不満をたらたら書いていることが、もしかしたらバレたのか

そんなことを思いながら上司の顔をまじまじと見ていたが、どうやらただ単に忙しいだけのようだった。

日記ブログを書く時、事実を曲げない程度に脚色することがある。

身バレを避けるためだ。

だけど、それほどまでにして書きたいのは、あくまでも自分自身の日記だから

誰かに聞いてほしい独り言とでも言おうか

おかげで、ぶつぶつ言いながらも生き永らえている気もする。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出 今日は新車…

13時間 ago

シャトレーゼで自分用に、かりんとう饅頭

シャトレーゼで自分用に、かりん…

2日 ago

裏口から線香の匂いに、ついに来たかと

裏口から線香の匂いに、ついに来…

5日 ago