バレては困る個人情報、家庭用シュレッダー / 毎月の食費

バレては困る個人情報、家庭用シュレッダー

ようやく買う時が来た。

株を始めてから特に、株主総会の案内や配当金の知らせなど、とにかく郵便物がたくさん届くようになったのだが

株式投資を始めてもうすぐ2年

初めは手で細かく破って捨てていたのだが、だんだん面倒臭くなって

溜まりに溜まった郵便物

あたらめて見ると、あー懐かしや

1株500円ぐらいの時に買って、ダブルバガーに達したところで手放した、さくらインターネット(3778)の株主総会の案内

その後、ダブルバガーどころかテンバガーになった。

持ち続けていれば車が買えたぐらいだ。

ブログ用の写真撮影のつもりで引き出しから出した大量の郵便物だが、手放した銘柄を懐かしむ時間の方が長かった。

さて、そんな大量の郵便物の処分に

いつか買おう、そのうち買おうと先延ばしにしていた家庭用シュレッダーだが

本日、アフィリエイトのキャッシュが入ったところでポチっ

これで、個人情報もバレず、キレイに処分できる。

ゴミを溜め込むと気の流れが悪くなるというのは、風水の鉄板

引き出しの中に爽やかな気が流れそうだ。

今まで、個人情報が書かれた紙は、手でちぎってゴミに出していたが

世の中にはゴミを漁る悪い奴がいて、バラバラになった紙をつなげて個人情報を入手したり、それで家族構成まで推測という。

そこまでならまだしも、それを使って悪さをされたらたまったもんじゃない。

一人暮らしのシニア女子

こんな年寄りに手を出す奴なんかいないとは思うが

毎日のように恐ろしい事件が報道される御時世だ。

何があるかわからない。

とりあえず、できる対策はしておこうと思う。

毎月の食費

相場が休みの土日は家事に専念

布団を干してカバーを洗い、洗車もした。

 

今日の夕ご飯

レトルトビーフカレー
野菜サラダ
ねぎ入り納豆
七味もやし
漬物
芋焼酎の炭酸割

一人暮らしのシニア女子

食費に月4万円は多いのか少ないのか

相変わらず、大して贅沢をしているわけでもなく、質素そのものの食卓だが

酒代込みで大体4万円、外食をしても5万円でだいたい収まる。

人様と比べたことはないが

以前読んでいた40代女子のブログ主は、月に1万円台の予算で賄っていた。

彼女は、夕方5時過ぎにスーパーの半額セールで、よくおかずを買っていたようだが

それにしても、そんなことが可能かどうか

実験してみたい気持ちもあるが

一人暮らしのシニア女子

実験中にストレス死しそう。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts