Categories: 定年退職後生活

自治会役員の引継ぎ / 今日の夕ご飯

自治会役員の引継ぎ

いよいよ新年度の自治会役員が回ってくる。

回覧板などの配布が主な仕事だが、先日、現役員さんから引き継ぎ

役員用のグッズが入った小さなダンボール箱を抱えて、我が家にいらっしゃった。

簡単な引継ぎは10分程度で終わった。

大した役ではないと言え、新年度は今より忙しくなるだろう。

まぁ、これも地域のつきあいだ。

自治会加入は強制ではないようで、最近は自治会に入らない人や途中で抜ける人も多く、それ故、人手不足で役が回ってくるサイクルが早いらしい。

年に1回、役員決めの自治会総会があって、私もすでに2回出席した。

毎年同じ人が大役を引き受けていたらしいが、去年からは輪番になり公平に回るよう取り決めがあった。

それなのに、去年の総会では、折角決めたことに文句を言う人が出てきたりして

まぁまぁ揉めたが、その後どうなったのだろう。

誰だって役なんてやりたくないが、順番だから仕方がない。

順番では私に大役が回ってくるのは10年以上先だ。

回ってきたらやるだけのことだが、任務を遂行するにはボケないようにしておかねば

ボケていたら役は回避できそうだが(;’∀’)

一人暮らしはお気楽だと言え、こういった役回りも協力してくれる家族がいない。

ケガのおかげで今は、悠々自適な引きこもり生活を送っている私だが、少し気を引き締めて取り掛かろうと思う。

今日の夕ご飯

今日は食料品や生活雑貨の買い物に3軒ハシゴした。

昨日に引き続き、午前中から昼過ぎまでフル回転

ケガをしてから体力も落ちていたところ、さすがに疲れた。

今日も暖かく、久しぶりにソファーで昼寝

 

今日の夕ご飯

白菜、ツナ、しめじの煮物
サラダスパゲッティ
ねぎ入り納豆
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎の炭酸割

自治会役員が回ってきた途端、聞いてもいなかった雑用を半ば押し付けられた。

役とはこういうモノかも知れないな

快く引き受けたような顔だけはしておいた。

途中で自治会を抜ける人や、初めから入らない人が増えた理由が分かったような気がした。

とりあえず、この1年は穏やかに波風立てず

赤い舌は心の中で出して

頑張ろうっと

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出 今日は新車…

9時間 ago

シャトレーゼで自分用に、かりんとう饅頭

シャトレーゼで自分用に、かりん…

1日 ago

裏口から線香の匂いに、ついに来たかと

裏口から線香の匂いに、ついに来…

4日 ago