Categories: 定年退職後生活

恐る恐るステッパー再開 / 今日の夕ご飯

恐る恐るステッパー再開

今朝、久しぶりにトレードしようかと、指値で買い注文を出して待っていたが、なかなか刺さらず

お医者の許可をもらったわけではないが、もういいだろうと自己判断

PC見ながら、恐る恐るステッパーを再開してみた。

始めのひと踏みふた踏みはちょっと怖かったが、リズムに乗り始めたら以前のようにちゃんと踏めた。

約4カ月ぶりのステッパーだ。

ヤッターって感じ

去年の12月、ケガをする前日まで習慣にしていたステッパー

今日のところは20分で終了

少しづつ時間を長くして、体力つけようと思う。

昨夜は寝つきは良かったのだが、また夜中に目が覚め、スマホで転職サイトにアクセス

良さげなところはあっても、今の体力ではどこへ行くにも自信がなくなってしまった。

長引く腰痛は、おそらく3か月間、医療用コルセットをしていたことによる筋力の低下だ。

これなら大丈夫というところまで体力をつけておきたい。

夜中に見ていた転職サイトでは、シニア向けの職種と言えば、介護職を除けば掃除か調理補助がほとんど

しかも1日3時間とか4時間とか超時短だ。

余程、特別な能力でもない限り、シニアの仕事の現状はそんな感じなのだから、やっぱり復職するには経験職である介護職が無難かも知れない。

介護職なら70歳でも引く手あまただし

しかもフルタイムOKで重宝される。

休業期間中、夢みたいなことばかり考えていたが

やっぱり現実的に考えて、65歳まではフルタイムで働きたいという思いが強くなってきた。

今日、たった20分だが、以前のようにステッパーが踏めたことで、ちょっと自信を取り戻せた。

残り少なくなってきた休職期間

体力をつけて次に備えようと思う。

今日の夕ご飯

運動嫌いな私が唯一継続していた有酸素運動

久しぶりにステッパーで汗をかき、気分もスッキリ

気持ちよかったー

 

今日の夕ご飯

大きな肉団子
根菜とさつまいもの炒め煮
ねぎ入り納豆
きゅうりとミョウガの塩昆布和え
ふきと油揚げの煮物
漬物
豆腐とわかめのお味噌汁
芋焼酎の炭酸割

今週の終わりごろから夏日になるらしい。

天気予報では熱中症に注意と言っているが、そろそろコタツ布団を片付けても良さげか

あれもしたいし、これもしたい。

そんなこんなでGWは忙しくなりそうだが

人様が遊び呆けるGWも、私にとっては普通の日

せいぜい家をキレイに整えようと思う。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

3年ぶりに風邪、待望のうなぎ

3年ぶりに風邪、待望のうなぎ …

7時間 ago

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出 今日は新車…

4日 ago

シャトレーゼで自分用に、かりんとう饅頭

シャトレーゼで自分用に、かりん…

5日 ago