そうは問屋が卸さない / 今日の夕ご飯

そうは問屋が卸さない

あぁー、長い1週間が終わったー

ひょんなことから始まった9時から15時、土日祝日休みの仕事

シニア女子がハローワークで探しても、なかなかこんな都合のいい仕事はないね

ただし、収入が不安定なことには目をつぶらないといけないが(-_-;)

2月がウハウハだったことに調子にづいて3月も頑張っているが、なかなかそうは問屋が卸さない。

今日が決算発表の銘柄、ベステラ(1433)に期待していた。

というのも数日前に業績予想が上方修正されていたし

それから株価は徐々に上がり続けていたのだが、決算発表当日の今日、引け間際になって株価が下がり始めたので嫌な予感がしていた。

案の定、引け後に発表されたのは事前予想を下回る結果となっていた。

だが、業績そのものは決して悪くはない。

夜間取引で投げ売りしようかとも思ったが、投げ売りする前にちょっと様子見

一旦下がった後、また上がることもよくある。

と言いながらも週明けが恐ろしい。

今日は昨日と打って変わって、また冬の寒さが戻ってきた。

朝、洗濯物を干そうとバルコニーに出たら雪がちらついていた。

まだまだ春遠からじか

今の仕事みたいなモノだな

それでも、こんな話をネタに出来るほど余裕があるのは、子育ても終わり、後は自分のことだけ考えていればいいシニア女子だからかも知れない。

ワンオペ子育て中は、どんなにきつくても仕事は辞められない、病気で寝込むなんてもっての外

とにかくお金を稼がないと、と必死だった。

そんな頃を思えば、慎ましくしていれば何とか暮らしていける今の暮らしは夢のようだ。

あとは健康管理だけ

ケガも病気もしないよう気を付けないと

どっちも余分なお金がかかるからね

今日の夕ご飯

食が細くなったおかげで、生協の食材が減らない。

それなのに、また今日、生協の宅配で食材が届いた。

冷凍庫は更にパンパンだ。

 

今日の夕ご飯

鍋物
ねぎ入り納豆
漬物
レモン酎ハイ

最近のお昼ご飯は素うどんオンリー

夕ご飯もあっさり系が多い。

冷凍庫には生協の揚げるだけの冷食がたくさん入っているというのに、いつ調理しようか

そのうちまた、ガッツリ食べたくなる日も来るだろう。

それほど心配はしていない。

心配のし過ぎは病気のもと

荒波に揉まれてここまで生きてきたんだ。

どっしり構えて老後を迎えたい。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

久しぶりに太ったさんまをGET

久しぶりに太ったさんまをGET…

9時間 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

2日 ago

メルカリで買った服をリメイク

メルカリで買った服をリメイク …

3日 ago

血圧、多少の上下は気にしない

血圧、多少の上下は気にしない …

5日 ago