今日は激安スーパーの日曜朝市へ
昨今、激安と言っても激安でもなく、それほど期待せずに行ったのだが
ラッキーなことに安い野菜を買えた。
おそらく、このスーパー、見切り品の品出し時間があるようで、今朝はまさに品出し時間に横を通りかかった。
常連客は待ち構えていたのか、たちまち見切り品ワゴンの回りには人だかりができ、私もまんまと便乗
しかも10時のタイムセールも重なって、更に便乗
見切り品のレタス2玉120円、ねぎ2本100円、タイムセールで大根1本150円
見切り品と言ってもまだまだ全然イケる、タイムセールでGETした大根は新鮮そのものだ。
家に帰ってから例の如く、それぞれ野菜を買った時の袋から出し、長持ちさせるように手間をかけてから冷蔵庫にしまった。
野菜の保存方法を一覧で紹介しています。常温・冷蔵・冷凍保存に応じた保存期間や注意点も詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。まとめ買いした野菜も腐らせることなく、最後までおいしく使い切れますよ! 【野菜の保存方法一覧】野菜は鮮度が大事!上手に保存するコツを | Kraso [クラソ]... - Kraso [クラソ] ブログ | フェリシモ |
このひと手間をかけるのとかけないとでは、野菜の持ちは一目瞭然
始めはこんな面倒くさいことやってられねぇと思ったが、慣れとは恐ろしいものだ。
今はこの作業が逆に楽しい。
昨日1日、散歩を休んだおかげで今朝の散歩は足取りが軽かった。
筋肉疲労がいつの間にか溜まっていたようだ。
何をそんなにガムシャラになっていたのか
今日の夕ご飯
チャーハン
大根と人参のサラダ
煮豆
納豆
漬物
味噌汁
芋焼酎の湯割り
ほうじ茶
キッチンのエアコン暖房に慣れてきた。
去年まではレトロな石油ストーブで暖をとっていたが、灯油缶の持ち運びが痛い腰に響くし
腰が完治するまではこのスタイルでいこうかと思案中だが
寒い朝には、つい手をかざしたくなるレトロな石油ストーブの暖かさが、やっぱり恋しくなる。
電源不要、災害時にも使える