ビオレUVアクアリッチ 日焼け止めミスト / 寄せ植え解体、その後

ビオレUVアクアリッチ 日焼け止めミスト

洗剤とか歯磨き粉とか

消耗品って、なくなる時はいっぺんになくなるもので

今日は大荷物になることを予想して、車でドラッグストアへGO

ついでにビオレUVアクアリッチの日焼け止めミストも購入

アマゾンで買うつもりだったが、たまたま近所のドラストで15%オフ

こっちの方が若干安く買えてラッキー

スプレー缶じゃないからバッグに入れても安心

今の時期、早朝散歩の時間は、すでに朝陽が昇っている。

去年も日焼け止め対策をしたつもりだったが、秋口に顔に出来たシミを見て愕然とした。

それもQoo10で買ったシミ取りクリームをせっせと塗ったおかげで見事に消滅

[Qoo10] ハイドロキノン レチノール クリーム ヒト幹細胞 美容液 アイクリーム クマ たるみ ほうれい線

WWW.QOO10.JP

セルフでここまでシミが取れるこのクリームの威力には感激した。

今年は、まずはシミを作らないように、今から万全の体制でと

早朝散歩もそうだがバス通勤も紫外線に晒されっぱなし

頭から風呂敷を被って外出したいぐらいだ。

寄せ植え解体、その後

去年の冬の寄せ植えを春に解体して、それぞれ別鉢に植え替えて育てていた。

寄せ植え解体、別鉢で再生して楽しむ / 今日の夕ご飯
寄せ植え解体、別鉢で再生して楽しむもう少しでホームセンターへ苗を買いに行くところだったが休職中の今は節約ガーデニングに徹...

小さなコニファーは2倍ぐらいの高さにこんもりと大きくなり

垂れ下がる葉っぱが素敵だったツルニチニチソウには、この春、初めて紫の小さな花が咲いた。

寄せ植えも作った時は素敵だが、月日が経つとバランスが崩れ、その姿を維持するのは難しい。

かと言って、枯れてもいない花や葉っぱをみすみす捨てるのももったいない。

寄せ植えを解体した後にも十分楽しめる。

 

今日の夕ご飯

王将餃子
納豆
煮豆
菜の花のからし和え
漬物
絹ごし豆腐の揚げだし風
芋焼酎の湯割り

ついに我が家の米が底をついた。

今日、3合の白米を炊いた残りは、玄米1合、白米1合

少しでも安くなってから買おうと待っていたが、もう待ちきれない。

政府は7月まで備蓄米を放出し続けるということだが、果たして米の価格は下がってくれるのだろうか

放出しても放出しても、それ以前に高値で仕入れた卸業者が安く売るわけにいかないのが、高値が続いている原因だとか

今日の日経平均は、また3,000円近く上昇した。

トランプ大統領の一言一言に株価も乱高下

政府はまた国民一人一人に4万円あげるとか10万円あげるとか

あげると言うなら遠慮なく頂くが、あっという間に消える金額だ。

もはや、そういう一時しのぎの問題じゃないだろう。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。