今日はバイト
6時の出勤時は寒くても、帰りに上着は要らないぐらいだったが、
脱ぎたいのを我慢していたのは、中が社名入りのユニフォームだからだ。
車通勤ならともかく、大勢の人と乗り合わせるバス通勤ではちょっと気が引けた。
天気予報通り、一気に春がやってきた。
予報では最高気温22℃と出ていたが、西リビングは25℃
コタツ布団が暑苦しく見えるが、これがまた、朝晩は一気に気温が下がる。
もう少しの間は現状維持だ。
昨夜、ダイニングの石油ストーブに最後の灯油を入れた。
2月に買った18Lの灯油缶もこれでスッカラカンになった。
今シーズンは上手く使い切った。
寒さをぶり返すことがあれば、電気ストーブかエアコンの暖房で凌ごうかと
ガーデニング好きな隣りの御主人も、外に出ることが増えた。
昨日は玄関先で顔を合わせ、一言二言話したが、やっぱり花の話になる。
去年の今頃は、骨折後の痛みでそれどころではなかったが、今年は何か植えたい。
アラビアジャスミン、エバーフレッシュ、ウンベラータの植え替えもしないといけないし
忙しくなりそうだが、こんなことを考えている時が一番楽しい。
生協の宅配で、時々冷食の天丼の具を注文する。
海老や野菜の天ぷらと、たれがセットで入っているのはいいが
うちでは具だけをかけそばにのせて食べることも多く
たれだけ残って、さてどうしましょうと
今日の夕ご飯
鶏ささみのレモン煮
カレイの煮付け
マカロニサラダ
納豆
菜の花のからし和え
漬物
味噌汁
芋焼酎の湯割り
鶏ささみのレモン煮は、ひょんなことから出来た。
鶏ささみを塩麹と酒に漬け込んだあと
片栗粉をまぶしてから少量の油で揚げ焼き
ここで、残っていた天丼のたれの出番がやってきた。
タッパーに天丼のたれとレモンの砂糖漬けを投入
揚げ焼きにしていた鶏ささみを絡めたら、鶏ささみのレモン煮の完成
冷凍庫の中で持て余していた天丼のたれが
ナイスっ