10時間睡眠 / コーヒータイムのお供

10時間睡眠

昨夜は間違いなくスマホのアラームをONにして寝たはずなのに

今朝、鳴ったのか鳴らなかったのか、止めてから二度寝した記憶もなく

早朝散歩に行く気満々で、そろそろ起きようかと掛け時計に目をやれば

なんと言うことでしょう。

時はすでに8時を回っているじゃあーりませんか

寝坊したというより、よく寝たーという感覚で飛び起きた。

10時間睡眠なんて久しくなかったが

5時に起きようが8時に起きようが、誰に叱られることもない。

相変わらず超マイペースだ。

この家に入居した時、家具や寝具など色んなものを新調したのだが、買った枕が合わず、肩や首のこりに随分悩まされた。

合わない枕は健康まで害する。

ホテル仕様のフワフワの枕で見た目はカッコよかったが、別の枕に替えてから睡眠の質が格段に向上した。

この形が首をしっかり支えてくれるようだ。

睡眠の重要性については、大谷選手も力説しているが、どんなに良い枕を使ったところで眠れない時はやっぱり眠れない。

大谷選手でさえ元通訳水原さんの事件の最中では、睡眠が足りてなかったと言っていた。

そう考えると、昨夜の10時間睡眠は心身共に好調の証か

 

横向きでも寝やすい低反発枕

枕 首が痛くならない 高さ調整自由自在 安眠枕 カット技術 低反発高反発二重構造反発力 ストレートネック対策 まくら 低め 高め ウェーブ立体構造 pillow 横向き寝 通気性 除臭 敬老の日 プレゼント 55*35cm

コーヒータイムのお供

よく寝た翌日は体も良く動く。

不眠は不健康のもと、不健康もまた不眠のもと

 

今日の夕ご飯

天ぷらそば
小松菜のごま和え
納豆
漬物
芋焼酎の湯割り

今に始まったことではないが、よく食べますことで

バイトから帰ってからお昼ご飯を食べ、その後コーヒータイム

今は、大好きな柑橘のはるみ、チョコパイ、黒豆せんべいがコーヒーのお供

お菓子を控えようなどという発想はない。

血液検査も今のところ何の異常もないし、食べる楽しみを取られると逆にストレス

どんなに気を付けていても病気になる時はなる。

病老生死は避けては通れない。

食べるモノを神経質に制限する方がストレスで早死にしそうだ。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

バイト先、裏では結構ややこしい人間関係

バイト先、裏では結構ややこしい…

24時間 ago

久しぶりに太ったさんまをGET

久しぶりに太ったさんまをGET…

2日 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

4日 ago

メルカリで買った服をリメイク

メルカリで買った服をリメイク …

5日 ago