今年の選挙は投票しようと思う / 今日の昼ご飯

今年の選挙は投票しようと思う

この街に引っ越して1年

今月2回行われる統一地方選挙の投票所入場整理券が無事に郵送されてきた。

去年も選挙はあったが、引っ越したばかりだったので投票入場整理券は郵送されず、元の住所で投票しろだったか、確か、そんなややこしい案内が来たのは覚えている。

誰が選挙如きに元の住所まで足を運ぶものかと、去年の選挙はパス

今年は投票しようと思っているけど、この街に来て1年で、立候補者の名前を見ても誰がどんな活動をしているのかも不明

写真だけ見ればどなたもご立派にみえるが、はたしてって感じ

こんな私のような人間が無責任に投じた1票でも、積もり積もって当選することもあると思うと少なからず責任はある。

勤めている会社からは「推している人がいる方お願い」と言われているが、見たことも聞いたこともない若造

そんなことをあれこれ思うと、棄権した方が無難かもとも思う。

結局は知名度や人気度で当落が決まるような気もするし

選挙と言えば昔、某新興宗教に入信している元職場の同僚は、選挙前になると必ずうちに来て、公〇党の〇〇さんをお願いと言ってきた。

おそらくノルマがあったのだろうけど、ご苦労さんって感じ

政治のせの字も知らないタレントが、大物のバックアップで国会議員として軽く当選してしまうのもなんだかね

底辺で生きている私のような人間にとって、政治はまったくもって不透明な世界

誰が当選しても何も変わらない気もするし

そんな疑問を持ちながらも、明日の選挙は投票しようと思う。

今日の昼ご飯

今日からまた連勤

連勤にも慣れたもんだ。

もうどうってこともない。

なんなら3連勤かましてやろうかとも思うが、週に40時間以上の労働は法律違反になるとかで却下だそう

 

今日の昼ご飯

生協の直火炒めチャーハンやら残り物やら

昼ご飯なんてあり合わせで十分

お昼からえっさえっさと手作りする人がいるのかと思うぐらい

会社でみんなで食べようと、出勤前に炊飯器で作ったバナナケーキ

ホットケーキを焼く前の液に潰したバナナを入れて、炊飯器の炊飯工程で加熱

メッチャ簡単で美味しい

久しぶりに作ったけど、熱々は尚美味しい。

1切れ食べてから、いざ出陣

今日もボチボチ頑張ってきます。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

真面目なパートが辞めたのはアンタが原因

真面目なパートが辞めたのはアン…

16時間 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

2日 ago

メルカリで買った服をリメイク

メルカリで買った服をリメイク …

3日 ago

血圧、多少の上下は気にしない

血圧、多少の上下は気にしない …

5日 ago