真面目なパートが辞めたのはアンタが原因

真面目なパートが辞めたのはアンタが原因

今朝、パート仲間の一人が他のパート仲間に茶菓子を渡そうとしたら、強い口調で「もう要らないから!」と断られたと、帰りしな私に話した。

普段からツーカーの仲だと聞いていた二人の間に、一体何があったのか

新入りの私に知る由もない。

「たまたま虫の居所が悪かったんじゃないの?」とサラッと言った後で、

「ところで茶菓子のやり取りは普段からしているの?」と訊いてみたところ「そうだ」と

「で、その茶菓子って一体どこで食べてるの?、時短バイトに休憩時間はないはずだけど」と訊くと

モゴモゴモゴモゴ…

AI による概要
労働時間が6時間以下であれば、労働基準法により休憩時間を与える義務はありません。労働時間が6時間を「超えた」場合に、45分以上の休憩を与える必要があるため、6時間ちょうどの労働でも休憩は不要です。

このパート仲間が隠れてどこかで休憩していることは、面接時に社員から聞いていた情報で、

それを知らずに休憩も取らず真面目に働いていたパートが、たまたま事実を知った時、腹を立てて辞めていったと

そりゃ立ち仕事だし、ちょっと座って休憩したいのは誰でも同じだが、規則は規則だ。

一番古株の自分が休憩を取るのなら、他のパートも誘うとか、勧めるとか、公平にすれば良かったモノの

そこら辺が何と言うか、意地悪と言うか、気配りに欠けているというか

まぁ、私は面接時から知っていたことで今更腹も立たないが、清掃員の人間関係は浅すぎるぐらいが丁度いいのかもと

折角気楽な一人仕事を選んだのだ。

茶菓子のやり取りぐらいでケンカしたくないし

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今日の夕ご飯

昨日も今日もうちではエアコンなしの生活

夜は窓を開けて涼しい部屋で爆睡

このまま秋が深まってくれるといいなぁ

 

今日の夕ご飯

回鍋肉
納豆
梅干
味噌汁
芋焼酎のレモン炭酸割

回鍋肉は先日スーパーの特売品クックドゥを使ってみた。

てか、60数年生きてきて回鍋肉を作ったのは今回が初めて

これが回鍋肉なんだな

テレビのCMでも実に美味しそうに食べているが、なかなか美味しい中華だ。

週4のバイトもあるし、おかず作りに力を入れ過ぎず

 

便利で美味しいモノは活用したい。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。