いいペースで体力回復のシフト / 今日の昼ご飯

いいペースで体力回復のシフト

基本、夜勤専従のシフトは夜勤明けは休み

と言っても、他のスタッフとのシフトの兼ね合いもあって、毎月そんなうまくいくわけでもなく、連勤の多かった8月は少々バテ気味でした。

3月で定年退職して、6月からパート社員

パートという身分は気楽な部分もあるけど、そうでもない部分もあって、月収にしてみれば以前の職場の半分ぐらいしか稼いでいないのに、割に合わないと言えばそうかも

それが、60overでもってパートで働くという現実

最近は、ちょっと要領や狡さも覚えたおかげで、馬鹿正直に働くことはやめました。

他のスタッフの仕事ぶりを見ても、しゃべってばかりいて手が動かない人や、やりたくない仕事はスルーする人

どなたも要領よく適当にやっています。

馬鹿正直に精いっぱい、一所懸命働いたところで、所詮60overのパート社員

使い捨てです。

今月のシフトは、夜勤明け翌日は必ず休みが入っているという、なんともありがたいシフト

これが当たり前、今までがイレギュラーだったんですからね

おかげで、今月はいい感じに体力が回復し、充実した休日が多い気がします。

今の会社には良くも悪くも色々思うことはあるけど、そんなに長く働くつもりのない私は、会社に対していい顔をしようという思いはありません。

適当なところで適当な理由をつけて辞めるつもりですが、その時まではキチンと出勤したいと思っています。

パートから正社員になるこれから期待されるスタッフも中にはいらっしゃるけど、私は終わりを意識しながら働いているパート社員です。

そんな胸の内は他のスタッフにはあまり話せないけど、社員の入れ替わりの激しい会社です。

いつの日か私が退職する日が来ても、記憶にも残らない日常茶飯事的な出来事で終わるのでしょう。

それでいいんです。

今私が考えているのは、楽しい年金暮らしのことだけですから

今日の昼ご飯

今日は雨降りだけど、明日からはしばらく晴れ

注文していたダイカンドラの種が届いたら早速種まきです。

いい具合に天気が調整してくれました。

 

今日の昼ご飯

お昼ご飯は麺類の確率が高い

今日は出前一丁に市販の焼豚やメンマをのせて

インスタントラーメン系も値上がりしたのでしょうか

一人暮らしなので、食費に関してはそれほどのダメージはなく、毎日食べたいモノを食べています。

 

さて、今日から始まった証券取引

先週、新たに買った銘柄の値動きが気になるところだけど、休みの多い今週

アプリを見る回数も増えそうです。

コンスタントに利益が出せるように、もう少し勉強しようと思います。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

バイト先、裏では結構ややこしい人間関係

バイト先、裏では結構ややこしい…

24時間 ago

久しぶりに太ったさんまをGET

久しぶりに太ったさんまをGET…

2日 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

4日 ago

メルカリで買った服をリメイク

メルカリで買った服をリメイク …

5日 ago