今日のバイトは癒し系パート仲間が相棒
彼女は、出勤時間も早いが仕事を切り上げるのも早く、いつも終業時間までのんびりと帰り支度をしている。
そんな今日の帰りしな
昨日、挿し木にした4鉢の茉莉花が上手く育ったら彼女に分けてあげようと思い、昨日の作業のことを話題にすると
彼女から思いも寄らぬリアクションが返ってきた。
「私、土とか緑とか大っ嫌い!」
土や緑は万人が好きなものだと思っていたが
そう言えば、実母もまったく興味のない分野
いつかの母の日に鉢植えのカーネーションを贈った時も、1週間も経たない内に枯らしたぐらいだ。
ちなみに彼女の趣味は旅行らしい。
茉莉花が上手く育っても、好意で押し付けなくて良かった。
ましてや茉莉花の花は香水のような香りがする。
良かれと差し上げたものなら「こんな臭いモノ要らん」と押し返されるところだ。
自分の好きなもの ≠ 相手の好きなもの
バイト仲間と言えども、まだ日が浅い。
相手のことを知るには時間がかかるが、彼女が土や緑が大嫌いなことはよく分かった。
これからはガーデニングの話は控えようと思う。
今年のGW中は晴れの日が多いようで
癒し系パート仲間が大嫌いなガーデニングに忙しくなりそうだ。
今日の夕ご飯
餃子
キャベツの塩昆布和え
大根とツナの煮物
納豆
ほうれん草のごま和え
漬物
味噌汁
芋焼酎の湯割り
スが入りかけていた大根の消費に、ツナとしめじを入れて煮物にした。
ツナ缶の油がいい感じに行き渡り、美味しい煮物になった。
着込んでいた冬が終わり、少しづつ薄着になる頃に肩こりが再発する。
今がその時、肩甲骨辺りに湿布を貼りまくっている。
一人暮らしが長くなると湿布を貼るのも手慣れたものだが、さすがに肩甲骨辺りに貼るのは難儀する。
そんな時は誰かの手を借りたい。