ダイカンドラの芽が出た / 今日の夕ご飯

ダイカンドラの芽が出た

花壇の泥はね対策に、最強のグランドカバー、ダイカンドラの種を蒔いたのが1週間前

最強のグランドカバー、ダイカンドラの種まき休日の今日今日も朝から、ネットで注文していたダイカンドラの種が届くのを、首を長くして待っていました。注文したのが先週の土曜日おそらく午前中には届くだろうと思っていたのだけど、届いたのは3時過ぎついに来たー日はもう暮れかかっていたけど、明日は予定があるので、何が何でも今日のうちにダイカンドラの種まきを済ませておきたかったのです。ダイカンドラはグランドカバー最強のグランドカバーと言われていて、種まき後、あっという間に芝生のように土を覆ってくれる植物です。...
最強のグランドカバー、ダイカンドラの種まき / 今日の夕ご飯 - 願わくばHAPPY END

薄っすら土を被せただけの種まき後の花壇に、水やりをするたびブルーのコーティングがされた種が所々むき出しになっていたのだけど、その間から小さなダイカンドラの芽が出ました。

蒔いた種の発芽が揃って、それぞれが少しづつ育てば、晴れて緑のグランドカバーの完成です。

心配なのは、これから気温が下がる時期

と言っても、冬が来るまでにはまだ1か月ほどあるのでね

淡い期待を込めて、毎日観察しようと思います。

この花壇の土

水はけの悪い粘土質の土の割合が多いせいか、とりあえず土壌改善のために堆肥を投入したり、苦土石灰を撒いたりしたのだけど、イマイチ、植え付けたオリーブたちの成長が芳しくありません。

その中でもローズマリーは一番成長しているかも

土にあれこれ混ぜたところで土壌改善の効果はすぐには出ないとも聞きます。

長い道のりになりそうです。

今日の夕ご飯

夜勤明けの今日

帰宅後、寝始めたのが遅かったのがあって、起きたら夕方5時

既に日が落ち、薄暗くなっていました。

一瞬、朝まで寝てしまったのかと錯覚しました。

急いで洗濯物を取り込もうとバルコニーに出ると、遠く東の山の上にライトアップしたお城がくっきりと照らし出されていて、ちょっとした感動

古い中古住宅をフルリフォームしたこの家は、西に都会的なビルの街並みが見え、東には遠く山が見え、夏には花火がよく見えるロケーション

予期せぬこんな穴場にあった我が家は、終の棲家にするには最高の場所です。

ここで食べる質素なご飯が美味しく感じるのは必然かも知れません。

 

今日の夕ご飯

本日2回目のご飯

昼抜きだったので夕ご飯はボリューミー

チンするだけ、焼くだけ、盛り付けるだけのおかずでも、品数が多いと満足感があります。

 

一匹オオカミの私に、今日、職場のスタッフからLINEの友だち申請されました。

何かと連絡に必要だからという理由です。

たしかに

再就職してから5か月も経つというのに、職場のスタッフの連絡先など誰一人知らなかったんですからね

私から聞くようなことなどしないし

組織に属する限り、連絡先の交換は大事なことですもんね

友だち申請してくれたスタッフに感謝します。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

スマホのホーム画面を整理

スマホのホーム画面を整理 休日…

20時間 ago

久しぶりに太ったさんまをGET

久しぶりに太ったさんまをGET…

4日 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

6日 ago