Categories: 定年退職後生活

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出

今日は新車で初めての遠出

遠出と言っても往復300キロ程度だが

今どきのナビは、こんなに喋るモノか

喋るだけならまだいいが、目一杯安全装置機能が付いているため、少し車線をはみ出すだけで警告音が鳴って、何事かとビックリする。

警告音が鳴らないように設定し直さないと、運転中に気が散って仕方がない。

しかしながら、ハイブリッド車の燃費はさすがだ。

満タンにガソリンを入れて出発したが、これで300キロ走ったのかと思うほど減っていない。

これはこれは、買い物用だけではもったいない。

もっと活用しないと

帰り道、道の駅で買い物

モミジの苔植え
ライムポトス
人参
じゃがいも
幸水
ちびっこきゅうりの漬物

写真には写ってないが、パート仲間へのお土産

太陽がギラギラ照りつく暑さだったが、車の中はエアコンが効いて快適だ。

休日の朝、起きた気分でフラッと出かけるのもいいかと

 

朝6時に家を出て、帰宅が夕方になり、少々疲れ気味

今日は短めで失礼します<(_ _)>

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。