春の小掃除、ガラス磨き

今朝は1週間ぶりに早朝散歩1時間

日中も家の中で歩き回っていたため軽く13,000歩を超えた。

散歩、ジョギング仲間が冬眠から覚めて繰り出してきた。

早々と半袖を着ている仲間もいたが、今朝の気温は8℃だ。

私はまだまだ冬装備で

帰宅して朝ご飯を済ませ、デジタル新聞に目を通し終わった頃には気温がグングン上昇

休日ぐらい、のんびり過ごせばいいモノを、勝手に体が動くというのは生まれ持ったサガか

監視しかけのPCはそのままにガラス磨きを始めた。

ガラス磨きの前に、まずは雨戸の掃除から

我が家の採風雨戸の色は黒

見た目の良さから採用したのはいいが、案外汚れが目立つ

雨戸がキレイになったところでガラス磨きだ。

今までガラス磨きをする時は、ガラス磨き専用のクリーナーをスプレーした後、乾いたタオルを使って2度拭きしていた。

それでも油膜のような拭き跡がいつまでも残って、拭いても拭いても何だかねって感じだったのが

ガラス磨き専用クロスを使い始めてから、ガラス磨きが簡単に、しかもキレイに仕上がるようになった。

窓ガラスについた汚れは乾いていて水だけで落とせるものが多いので、お掃除のプロは基本的に洗剤を使わない。

窓掃除は洗剤なしでもっと簡単、もっときれいに。お掃除のプロにコツを聞きました。 | Rinnai Style(リンナイスタイル) | リンナイ
晴れた日には窓を開けて心地よい風を家の中に入れたくなります。でも雨の日の後は、窓の汚れや曇りも気になります。「ここ数年で...

今日も3間分の窓ガラスを磨いたが、あっという間だ。

ストックしている新品のガラスクリーナーをどうしようか

この先も使う予定がない。

花壇の植えっぱなし球根のアリアムが今年も咲いた。

植えっぱなし原種のチューリップも葉っぱの影に蕾が見える。

石油ストーブの灯油も昨日で使い切った。

待ちに待った春はあっという間に終わる。

 

ガラスが簡単にピカピカになるクロス

今日の夕ご飯

昨日のソロ活、昼飲みで生中2杯

つまみもたくさん食べたせいか、夜になったら喉が渇いてお茶をガブガブ

飲み友達が多く、夜な夜な飲み明かしていた昔を思い出した。

 

今日の夕ご飯

焼きそば
野菜サラダ
ブラックシードレスぶどう
芋焼酎の湯割り

今日も1日、何事もなく平穏に終わった。

さて、明日はバイト

癒し系パート仲間が明日の相棒だ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

4月から急激に増加する紫外線対策

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。