恵方巻の残念な思い出 / 今日の夕ご飯

恵方巻の残念な思い出

2025年2月2日

何だかフライングしたような気分だが今日は節分

今日のスーパーのチラシは、どこもかしこも恵方巻が主に

折角だし、ドラッグストアへ行ったついでにスーパーへ寄ってみようかと一瞬思ったがやめた。

去年の残念な思い出が蘇ったからだ。

確か、骨折治療中、医療用コルセットで体をガチ固めしていた頃

休職中で食べることぐらいしか楽しみがなく、今朝のように新聞折り込みのチラシを見て勇んでスーパーへ行った。

総菜コーナーには各種恵方巻が山積みになって選り取り見取り

太巻きの両端からはみ出したサーモンが実に美味しそうに見えて、迷わずサーモンの太巻きを買って帰ってきた。

太巻き1本あれば夕ご飯のおかずは要らない。

これを食べるのを楽しみに夕飯時まで過ごした。

いよいよ夕ご飯になった。

恵方巻は御存じの通り、その年の恵方を向いて1本を切らずに丸被りするのだが

ショッキングな出来事はそこから始まった。

両端からはみ出し美味しそうに見えていたサーモンは筋だらけ

堅くてどうにも噛むこともできず、仕方がないので丸被りするのをやめて切ってみたところ

中に入っていたサーモンは全部、筋だらけの切れ端ばかりが詰め込んであった。

食べ物を粗末にすることは滅多にしないが

この時ばかりは気持ち悪くなって全部捨てた。

完全に見かけに騙された。

黙っていても恵方巻が売れる節分だ。

それを知っているスーパー側の戦略とはいえ、美味しく食べられる商品を提供して欲しかった。

たまたまこのスーパーだけだったのか、太巻きの巻き方も実に雑だったし、バイトを雇って大量製造したとも思えた。

これからも節分が来るたびに思い出しそうな残念な出来事

またいつか美味しく恵方巻を食べられるよう、私の脳裏から早く消え去ってほしい。

今日の夕ご飯

というわけで

節分の今日は、いたって普通の夕ご飯

 

今日の夕ご飯

塩鯖焼き
漬物
しらす大根おろし
煮豆
納豆
小松菜のごま和え
味噌汁
芋焼酎の湯割り

今週は寒くなるらしい。

この地の予想最低気温も軒並みマイナス

寒さがぶり返すと心に影響することが多々あるが

今年はバイトという行く場所が出来て良かったとつくづく思う。

仕事中は余計なことを考えなくて済む。

さて、明日はバイト

早く寝ようっと

 

着ぶくれしない暖かインナー、色のバリエーションあり

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。