1パック98円の玉子を今日も買えず / 今日の夕ご飯

1パック98円の玉子を今日も買えず

いつも買い物する激安スーパー

日曜日は先着200名に1パック98円で玉子が提供されます。

以前は9時半に開店して、11時頃に行っても余裕のよっちゃんで98円の玉子が買えたのに、ここのところ、そんな時間に行ってもsold out

もう3、4回フラれています。

ヨシ! 今日こそはと9時半に家を出て、スーパーに着いたのが10時前

店内に入ってから一目散に玉子売り場の方に向かうと、大勢の人がカゴに98円の玉子を入れる姿が遠目に見えたので、やれやれ今日は間に合ったと近くまで行くと、最後の1パックを御婦人に持って行かれました。

開店からたった30分で200パック完売

最後の1パックを他の人が持って行ったのを目の前で見てしまったので、今日はいつもより残念な気持ちになりました。

玉子ごときに、あーあって感じ

この激安スーパー

人の入りも多いけど、目玉商品は凄まじい争奪戦

次回は9時半に店内に入るようにダッシュします。

今日の夕ご飯

結局今日は、朝の買い物から帰って、そのままおかずの作り置き

一日中キッチンにいたぐらいです。

まぁ、相変わらず大したものは作っておりませんがね

 

今日の夕ご飯

今日作ったのは、タコ飯、けんちん汁、柿入りマカロニサラダ、春巻き

春巻きは揚げただけ

明日から連勤が始まるので、今日の作り置きおかずは大活躍するでしょうね

今日激安スーパーで仕入れた柿を入れたマカロニサラダ

レーズンや缶詰のみかんが入ったマカロニサラダはあんまり好きじゃないけど、柿は別格

マヨネーズにこれだけ合うフルーツはないのではと思えます。

 

今週の生協カタログは、クリスマスやお正月用の早割カタログも入っていました。

もうそんな時期なんですね

注連縄やおせち料理の掲載された早割カタログを見ていたら、何だか気が急いてきました。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出 今日は新車…

6時間 ago

シャトレーゼで自分用に、かりんとう饅頭

シャトレーゼで自分用に、かりん…

1日 ago

裏口から線香の匂いに、ついに来たかと

裏口から線香の匂いに、ついに来…

4日 ago