清掃の時短バイトを始めてから、もうすぐ8ヶ月目に突入する。
60歳で定年退職した職場も、再就職先の施設もそうだが、毎日毎日文句や不満ばかり言っていたような
それならスパッと辞めれば良かったようなモノの、それができなかったのは、やっぱりお金だ。
文句を言いながらも、お金が必要、働く必要があった。
今は生活をスリムに心がけ、それほどのお金も必要ない。
あとは年金受給の本番を待つのみ
本番と言ったのは、62歳から僅かな特別支給の老齢厚生年金と企業年金を受給しているから
本番までのつなぎ期間
現役時代の3分の1の収入で、満足して暮らしている私はおめでたい人間なのか
年金が少ないと嘆くぐらいなら、働けばいいじゃないか
働くのがイヤなら、身の丈に合った暮らしをすればいいじゃないか
働くのもイヤ、身の丈暮らしもイヤと
不満並べて右往左往している間に人生終わる。
どうせなら、皇后雅子様の言葉をお借りして「あぁ、いい人生だった」と終わりたい。
初めて作った豚バラ大根が美味し過ぎて
感動モノだ。
今日の夕ご飯
豚バラ大根
中華風春雨サラダ
高野豆腐
納豆
梅干
味噌汁
芋焼酎のレモン炭酸割
さて、長くて太い大根1本、どうやってやっつけようかと
豚バラ肉もあるしと、初めて作った豚バラ大根
参考にしたレシピ ↓
生姜とゴマ油の風味が利いて、豚バラ大根って、こうやって作るんだと
レパートリーが一つ増えた。
芋焼酎もおかわり( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
また作ろう。
芋焼酎好きに