入社早々、悩みごと相談され / 役所広司さんのように

入社早々、悩みごと相談され

よしよし

バイトは今日で5回目をクリア

今のところ大した問題もストレスもなく、これが一番ありがたいことであると

私は1年ぶりの仕事復帰に心が躍っているというのに、今日は若い社員さんから悩みごと相談をされ困惑した。

いきなり「仕事辞めよっかなー」って

あらあら

こちとら入社したばかりだぞって感じだったが

聞けばこの会社も御多分に漏れず社員の出入りが激しいらしい。

その社員さんからすれば私の年齢は母親ぐらいで、相談しやすかったのかも知れないが

今の時代、我慢できなくなれば退職代行サービスを使ってでも速攻で会社を辞める人もいるぐらいで

「おいおい、石の上にも三年だぞ」なんて言ったばかりに、心を病んでしまわれたら困るし無責任なことは言えない。

私が何かアドバイスしたところで、辞める辞めないを決めるのは本人

若い社員さんの話を聞いていて、私も前職でこんな風に「辞める辞める」と辞める詐欺を繰り返して、30年余り働いてきたと昔を思い出した。

そう思うと若い社員さんも「仕事辞めよっかなー」と言ってみただけかも知れないと

私は肯定も否定もせず話を聞いただけだが、それで社員さんは気が済んだのか、その後は通常モードに

少しは役に立てただろうか

役所広司さんのように

同じフロアで働く女性から「もう慣れましたかー」と声を掛けていただいた。

ニューフェイス清掃員の私のことを気にしていただけるのは誠にありがたい。

 

今日の夕ご飯

チャーハン
漬物
煮豆
野菜サラダ
味噌汁
芋焼酎の湯割り

この仕事を始める時、どうせやるならPERFECT DAYSの役所広司さんのように丁寧な仕事を心がけようと思っていた。

だからか時々仕事中の自分が映画の中の役所広司さんと重なることがある。

渋谷のトイレ清掃員を演じた役所さんの丁寧な仕事、丁寧な暮らしというスタンスは、今の私が目指しているところでもある。

どんな仕事でも生活の糧だと割り切らず、誇りを持って臨むことで暮らしもおのずと丁寧になる。

今日のバイトは1時間早く終わった。

帰宅し、昼ご飯前に、それーとばかりに掃除機をかけて拭き掃除

あーさっぱり

家が整うと気持ちがいい。

 

拭き跡が残らないクロス

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。