休日の今日
朝6時、早朝散歩の寒さったら、外気温は6℃だ。
すれ違う散歩仲間たちは、ジャンパーを羽織り手袋をしていた。
まだまだ薄着では無理がある早朝散歩
今日も1時間、約1万歩
歩き過ぎは良くないと仰るシニアの方もいらっしゃるが、
正しいウォーキング方法で1日1万歩を続けなさいとお医者は勧める。
私の習慣はいいこと尽くめのようだが、マーカー部分が目的というほど私は健康オタクでもない。
『無』になれるのがいい、ただそれだけだ。
さて、今日の休みも出だし好調
日中はGWのミッション、花木の剪定に取り掛かった。
今日の剪定作業は、オリーブ、シマトレニコ、ローズマリー
45Lのゴミ袋1袋分の枝をカットした。
既に虫食い被害に遭っていたシマトレニコとオリーブにベニカスプレーを散布
株元にはオルトランを撒いておいた。
これで当分の間は虫とオサラバ、剪定したおかげで駐車場が明るくなった。
剪定作業中は、ポカポカを通り越して汗が流れた。
3m以上に巨大化したシマトリネコの剪定には脚立を使った。
腰の骨を折ってから、どうも高所が苦手になり、脚立から落ちることばかり想像した。
今日の夕ご飯
豚肉とキャベツ入り麻婆豆腐
きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え
金時豆
納豆
漬物
芋焼酎のほうじ茶割り
花木の剪定には高枝切りバサミがあるといいな
お隣の御主人が使っているのを見て私も欲しくなった。