定年退職後、しばらくはのんびりするつもりで好きなことをして過ごしている私です。
元来インドア派の私は当然のことながら、今うちにいる時間が長いのだけど、土いじりをしてみたり、ちょっと時間をかけておかずを作ってみたり
今日は、この家でリフォームに採用された水回りや建具、施主支給で調達した照明器具、それに引っ越しを機に買い替えた家具家電などの取扱説明書がダンボール箱にいっぱいあったのをようやく整理しました。
建具、家電、水回り設備など、まだろくに目も通していない取扱説明書を読みながらカテゴリ別に分けて、4冊のファイルに閉じました。
これで、何か困ったことがあった時にはすぐに取扱説明書を見て対処できそうでやれやれです。
取扱説明書を読んで発覚したのが新しく購入した冷蔵庫の使い方です。
フレンチドアにホームボタンがあって、それで色んな設定ができることは設置に来た配送員から聞いていたけど、今日初めて分かったことはドアに手をかざすだけでドアが開くことです。
我が家の冷蔵庫は、パッと見何の変哲もない冷蔵庫
冷蔵室のドアを開ける時、ドアの下の部分を持って普通に引いて開けていたのだけど、いつも手を近づけると8個づつ光る点が何だろうと思っていたこれが、手をかざすだけで勝手にドアが開く仕掛けだったんです。
家電も進化したもんですね
私が買った冷蔵庫なんて店頭に並んでいた冷蔵庫の中でもリーズナブルな方です。
もっとグレードの高い冷蔵庫なんていったどんな仕掛けがあるのか思うと恐ろしいぐらいです。
新しい家電を使うのもボケ防止になりますねぇ
退職する時、職場で仲良くしていた人からもらったマタタビ珈琲
ラッピングをほどいた時に見えたマタタビ珈琲の名を見て、彼女はきっとウケを狙ったんだろうと思っていました。
頂いたのはドリップ珈琲のセットだけど、昨日初めてうちで淹れて飲んでみて、その香りとコクのある美味しさにちょっとビックリ
そのネーミングから、ただ単にウケ狙いの商品かと思っていたのは大間違いでした。
ドリップ珈琲は、まずはコーヒー用の注ぎ口の細いケトルで淹れること
次に、注ぎ始めに粉全体を湿らす程度にお湯を注いで1分ほど蒸らすこと
それから、2,3回に分けてお湯を注ぐこと
そのひと手間をやるかやらないかでコーヒーの味が違ってくると、コーヒー専門店の人に聞いたことがあります。
このひと手間のおかげかマタタビ珈琲本来の美味しさか
今日のコーヒーはお店の味でした。
自宅に居ながら美味しいコーヒーが飲めるって本当に幸せ
物騒なことが続く中、こんな穏やかな日が長く続きますようにと願います。