Categories: 映画

子供の日に観た映画『コットンテール』に何を思う / ラベンダー

子供の日に観た映画『コットンテール』に何を思う

もうやり残したことはない。

人生じゃなくて、GW中の外仕事の話

今日も朝からすこぶる良い天気

今日は、午後の上映時間に間に合うように、午前中にありとあらゆることを済ませ、いざ映画館へ

観た映画は『コットンテール』

コットンテールの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。リリー・フランキー演じる妻を亡くした男の家族再生を描いた日英合作映画。 兼三郎は妻・明子の葬式でしばらく疎遠とな...
コットンテール : 作品情報 - 映画.com - 映画.com

妻を亡くした男の家族再生を描いた映画だ。

主演はリリーフランキー

リリーさんが出演する映画は万引き家族以来だが、この人の演技はどれも味がある。

今日は偶然にも子供の日

子供の日は、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」意味が込められている。

今は希薄な関係になってしまった我が家だが、娘が幼い頃は家族三世代がいつも仲良く暮らしていた。

可愛い孫のために父や母はあれこれ骨を折ってくれたし、私もそんな父や母に感謝していたのだが

家族というのは、いつどんな風に歯車が狂い始めるのかわからない。

原因を追究しようとしても、あってないようなモノ

初めは小さかった溝は大きくなるばかりだ。

一人暮らしのシニア女子

こんな状態が長く続いていると、うちの家族関係は希薄だと決めつけるのだが

それって

自分が勝手に意固地になっているだけかも知れない、と思い始めた今日この頃

子供の日にコットンテールを観て、あらためて子供の日の意味を慮った。

遠くで暮らす子供に幸あれ

田舎で暮らす母に感謝

相変わらず口で伝えられらない私は、映画の帰りにご先祖様のお墓参りをしてきた。

高い空の上から、どうか見守ってあげて下さいって

ラベンダー

午後から映画館へ行くつもりで、今朝はちょっとだけ早起き

毎日観察しているつもりだったが、知らぬ間にラベンダーに蕾がついていた。

花が咲くのも間近だ。

GW中の外仕事もひと段落付き、気晴らしに行った映画館だが

さすが子供の日だ。

繁華街にある映画館周辺は、家族連れで溢れかえっていたが

こういう光景から目を逸らすクセはなかなか直らない。

帰りにスーパーで極上の刺身を仕入れてきた。

さぁ、今晩はそれで一杯だ。

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

新車で初めての遠出

新車で初めての遠出 今日は新車…

1日 ago

シャトレーゼで自分用に、かりんとう饅頭

シャトレーゼで自分用に、かりん…

2日 ago

裏口から線香の匂いに、ついに来たかと

裏口から線香の匂いに、ついに来…

5日 ago